世界中の化粧品研究者が目標にする
研究発表会“IFSCC”
国際化粧品技術者会連盟(The International Federation of Societies of Cosmetic Chemists 略称IFSCC)は1959年に設立された、各国・各地域の化粧品技術者会から結成される国際機関です。本部をニューヨークにおき、現在79の国・地域が加盟、会員数は16,000名を超えています(2020年10月時点)。日本は1962年に正式にIFSCCに加盟しました。IFSCCでは化粧品技術の向上や、安全で有用な化粧品開発のための諸活動を行っており、中でもIFSCC大会は世界中の化粧品技術者が集まり、最新の研究成果を発表する大きな行事です。大会には偶数年に開催されるCongress(本大会)と奇数年に開催されるConference(中間大会)があります。
世界最多の受賞数を誇る資生堂
資生堂は1976年から2020年までの間、本大会・中間大会を含め、合計28回の受賞を誇っており、その圧倒的に多い受賞回数は他社の追随を許さない技術力の高さの証といえます。
大会名 | 開催年 | 賞 |
---|---|---|
Congress(本大会) | 偶数年 | 口頭発表/基礎部門・応用部門 ポスター発表/優秀賞 |
Conference(中間大会) | 奇数年 | 口頭発表 ポスター発表/ホスト国賞など |
2020年11月時点
最優秀賞(口頭発表・基礎部門)
またまた史上初!3大会連続受賞を達成した資生堂のたるみ研究
最優秀賞(口頭発表)
乾燥とひと言でいっても、顔の部位でこんなに違う!?
最優秀賞(口頭発表)
あるだけで、気分も憂鬱に・・・。
最優秀賞(口頭発表・基礎部門)
毎日しっかり保湿ケアをしているのに、肌があれるのはなぜ?
最優秀賞(口頭発表・応用部門)
女性たちが長年待ち望んでいた
最優秀賞(ポスター発表)
オイルは垂れ落ちするものという常識を覆した!
優秀賞(口頭発表・基礎部門)
肌あれ・老化を加速させる原因は?半世紀にも及ぶ謎を遂に解明!
最優秀賞(ポスター発表)
毛穴の開き・目立ちを何とかしたい!
最優秀賞(口頭発表)
老化の象徴「シミ」や「しわ」「たるみ」は、早めに阻止したい!
最優秀賞(ポスター発表)
ネールエナメルを乾かす時間が面倒・・・。
最優秀賞
人目につくだけに、意外と深刻なお悩みのフケ・・・。
優秀賞
「白浮き」という言葉はこの研究から生まれた!
会社案内
ブランド
サステナビリティ
研究/生産
投資家情報