指標 | 期間 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | |
---|---|---|---|---|---|---|
合計(人) | 国内は各年1月1日時点、 海外は前年12月末時点 | 45,493 | 46,763 | 45,527 | 40,484 | |
女性比率(%) | 資生堂 グループ合計 | 前年12月末時点 | 83.1 | 85.6 | 83.0 | 82.2 |
国内 資生堂グループ | 各年1月1日時点 | 83.0 | 82.6 | 82.0 | 81.3 |
指標 | 期間 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 |
---|---|---|---|---|---|
日本 | 各年1月1日時点 | ☑24,346 | ☑24,884 | ☑24,903 | ☑23,458 |
中国 | 前年12月末時点 | 8,264 | 8,975 | 9,019 | 8,174 |
アジアパシフィック | 3,699 | 4,635 | 4,392 | 3,858 | |
米州 | 4,314 | 3,685 | 2,997 | 1,939 | |
欧州 | 4,675 | 4,386 | 4,031 | 2,900 | |
トラベルリテール | 225 | 198 | 185 | 155 |
☑ マークで示したデータは第三者検証取得済みです。
対象範囲:国内資生堂グループ(23社)【本社】株式会社資生堂、【連結対象】資生堂ジャパン株式会社、資生堂アステック株式会社、花椿ファクトリー株式会社、資生堂薬品株式会社、株式会社エテュセ、株式会社エフェクティム、ジャパンリテールイノベーション、株式会社ザ・ギンザ、株式会社資生堂パーラー、株式会社エトバス、KODOMOLOGY株式会社、株式会社イプサ、資生堂プロフェッショナル株式会社、資生堂美容室株式会社、資生堂インタラクティブビューティー株式会社、資生堂クリエイティブ株式会社、【非連結対象】株式会社ピエール ファーブル ジャポン、学校法人資生堂学園資生堂美容技術専門学校※、資生堂健康保険組合※、資生堂企業年金基金※、資生堂社会福祉財団※、資生堂労働組合※
指標 | 期間 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
日本 | 社員 | 合計 | 各年1月1日時点 | 16,704 | 17,322 | 17,698 | 17,160 |
男性 | 3,598 | 3,714 | 3,835 | 3,783 | |||
女性 | 13,106 | 13,608 | 13,863 | 13,377 | |||
有期契約社員 | 合計 | 7,642 | 7,562 | 7,205 | 6,298 | ||
男性 | 559 | 605 | 655 | 610 | |||
女性 | 7,083 | 6,957 | 6,550 | 5,688 |
指標 | 期間 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
日本 | リーダー※1 | 男性 | 各年1月1日時点 | ☑817 | ☑813 | ☑862 | ☑841 |
女性 | ☑389 | ☑403 | ☑459 | ☑500 | |||
初級管理職※2 | 男性 | 589 | 606 | 535 | 490 | ||
女性 | 384 | 244 | 246 | 248 |
☑ マークで示したデータは第三者検証取得済みです。
対象範囲: 国内資生堂グループ(23社)【本社】株式会社資生堂、【連結対象】資生堂ジャパン株式会社、資生堂アステック株式会社、花椿ファクトリー株式会社、資生堂薬品株式会社、株式会社エテュセ、株式会社エフェクティム、ジャパンリテールイノベーション、株式会社ザ・ギンザ、資生堂美容室株式会社、資生堂プロフェッショナル株式会社、株式会社資生堂パーラー、株式会社エトバス、KODOMOLOGY株式会社、株式会社イプサ、資生堂インタラクティブビューティー株式会社、資生堂クリエイティブ株式会社、【非連結対象】株式会社ピエール ファーブル ジャポン、学校法人資生堂学園資生堂美容技術専門学校※3、資生堂健康保険組合※3、資生堂企業年金基金※3、資生堂社会福祉財団※3、資生堂労働組合※3
指標 | 期間 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | |
---|---|---|---|---|---|---|
資生堂 グループ合計 (カバレッジ100%) | 女性管理職比率 | 国内は各年1月1日時点、 海外は前年12月末時点 | 54.8 | 52.7※1 | 57.5 | 58.3※1 |
日本 | 女性管理職比率※2 目標:50.0 %達成 | 各年1月1日時点 | ☑32.3 | ☑33.1 | ☑34.7 | ☑37.3 |
初級管理職※3 女性比率 | 39.5 | 28.7 | 31.5 | 33.6 | ||
中国 | 女性管理職比率 | 前年12月末時点 | 57.0 | 61.2 | 63.5 | 65.2 |
アジア パシフィック | 65.4 | 69.8 | 67.9 | 65.4 | ||
米州 | 72.6 | 70.5 | 73.1 | 76.4 | ||
欧州 | 63.4 | 73.9 | 73.5 | 68.7 | ||
トラベルリテール | 19.6 | 48.5 | 79.1 | 82.6 |
☑ マークで示したデータは第三者検証取得済みです。
対象範囲: 国内資生堂グループ(23社)【本社】株式会社資生堂、【連結対象】資生堂ジャパン株式会社、資生堂アステック株式会社、花椿ファクトリー株式会社、資生堂薬品株式会社、株式会社エテュセ、株式会社エフェクティム、ジャパンリテールイノベーション、株式会社ザ・ギンザ、資生堂美容室株式会社、資生堂プロフェッショナル株式会社、株式会社資生堂パーラー、株式会社エトバス、KODOMOLOGY株式会社、株式会社イプサ、資生堂インタラクティブビューティー株式会社、資生堂クリエイティブ株式会社、【非連結対象】株式会社ピエール ファーブル ジャポン、学校法人資生堂学園資生堂美容技術専門学校※4、資生堂健康保険組合※4、資生堂企業年金基金※4、資生堂社会福祉財団※4、資生堂労働組合※4
指標 | 期間 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 |
---|---|---|---|---|---|
女性取締役比率(%) | 各年4月1日時点 | 33.3 | 37.5 | 37.5 | 37.5 |
取締役・監査役の女性役員比率(%) | 45.5 | 46.2 | 46.2 | 46.2 | |
取締役・監査役の社外役員比率(%) | 54.5 | 53.8 | 57.1 | 53.8 | |
全トップマネジメント※の女性比率(%) | 28.3 | 28.3 | 41.7 | 42.9 |
指標 | 期間 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 |
---|---|---|---|---|---|
株式会社資生堂 | 各年6月1日時点 | 3.25 | 3.04 | 3.89 | 4.18 |
国内資生堂グループ※3 | ☑2.12 | ☑2.22 | ☑2.44 | 2.65 | |
目標値 | 2.2 | 2.2 | 2.3 | 2.3 |
☑ マークで示したデータは第三者検証取得済みです。
指標 | 期間 | 年代 | 2020 | 2021 | 2022 |
---|---|---|---|---|---|
資生堂グループ全体 | 国内は各年1月1日時点、 海外は前年12月末時点 | 30歳未満 | - | 24.1 | 18.6 |
30歳~49歳 | - | 55.5 | 58.5 | ||
50歳以上 | - | 20.4 | 22.9 | ||
日本 | 各年1月1日時点 | 30歳未満 | 19.8 | 20.4 | 18.6 |
30歳~49歳 | 50.3 | 49.3 | 49.4 | ||
50歳以上 | 29.9 | 30.3 | 32.0 | ||
中国 | 各年12月末時点 | 30歳未満 | 30.1 | 24.5 | 18.0 |
30歳~49歳 | 68.6 | 73.9 | 79.3 | ||
50歳以上 | 1.3 | 1.6 | 2.7 | ||
アジアパシフィック | 30歳未満 | 42.0 | 36.3 | 25.0 | |
30歳~49歳 | 52.1 | 57.1 | 67.5 | ||
50歳以上 | 5.9 | 6.6 | 7.5 | ||
米州 | 30歳未満 | 33.5 | 26.5 | 13.3 | |
30歳~49歳 | 47.1 | 51.0 | 55.7 | ||
50歳以上 | 19.3 | 22.5 | 31.0 | ||
欧州 | 30歳未満 | 36.0 | 30.9 | 15.4 | |
30歳~49歳 | 50.9 | 53.3 | 62.1 | ||
50歳以上 | 13.1 | 15.8 | 22.5 | ||
トラベルリテール | 30歳未満 | 26.8 | 21.6 | 16.8 | |
30歳~49歳 | 69.7 | 73.0 | 76.8 | ||
50歳以上 | 3.5 | 5.4 | 6.5 |
指標 | 期間 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | |
---|---|---|---|---|---|---|
売上創出部門の 女性管理職比率(%) | 資生堂グループ合計 | 各年1月1日時点 | 65.9 | 62.8 | 69.0 | 70.0 |
STEM関連部門の 女性比率(%) | 資生堂グループ合計 | - | - | - | 59.0 | |
国内資生堂グループ | - | - | 33.3 | 58.1 |
指標 | 期間 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | |
---|---|---|---|---|---|---|
国内における外国人社員数(人) | 国内資生堂グループ | 各年1月1日時点 | 390 | 467 | 486 | 443 |
国内における外国人社員構成比率(%) | 1.6 | 1.9 | 2.0 | 1.9 |
指標 | 期間 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | |
---|---|---|---|---|---|---|
国内資生堂グループ 社員(有期契約 社員除く) | 平均 | 各年1月1日時点 | 14.9 | 14.5 | 14.4 | 14.9 |
男性 | 15.5 | 14.9 | 14.5 | 14.2 | ||
女性 | 14.7 | 14.4 | 14.4 | 15.0 |
指標 | 期間 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | |
---|---|---|---|---|---|---|
国内資生堂グループ | 全職種 |
| 4.1 | 4.3 | 3.5 | 4.4 |
資生堂ジャパン株式会社 | 美容職(有期契約社員除く) | 3.5 | 3.2 | 2.3 | 3.4 |
指標 | 期間 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | |
---|---|---|---|---|---|---|
国内資生堂グループ | 全職種 | 各年12月末時点 | 3.9 | 4.0 | 3.3 | 4.2 |
資生堂ジャパン株式会社 | 美容職(有期契約社員除く) | 3.3 | 3.1 | 2.1 | 3.2 |
指標 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
労働時間 | 一人あたり年間総実労働時間(時間/年/人) | 株式会社資生堂 | 1,909.0 | 1,878 | 1,955 | 2,003 |
国内資生堂グループ | 1,817.5 | 1,807 | 1,863 | 1,901 | ||
所定労働時間 | 年間所定労働時間(時間/年/人) | 国内資生堂グループ | 1,844.5 | 1,844.5 | 1,836.75 | 1,844.5 |
所定外労働時間 | 一人あたり年間所定外労働時間(時間/年/人) | 株式会社資生堂 | 215.6 | 204 | 173.4 | 211.6 |
国内資生堂グループ | 102.7 | 101.7 | 69 | 88.2 |
指標 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 目標 | |
---|---|---|---|---|---|---|
一人あたり年次有給休暇取得率(%) | 株式会社資生堂 | 77.4 | 78.8 | 70.4 | 76.3 | 80.0%達成 |
国内資生堂グループ | 65.1 | 84.6 | 80.6 | 80.3 |
指標 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
国内資生堂グループ | 新規採用人数(人) | 560 | 634 | 667 | 411 | |
総合職 定期採用 | 男性(人) | 70 | 62 | 65 | 26 | |
女性(人) | 93 | 82 | 85 | 35 | ||
女性比率(%) | 57.1 | 56.9 | 56.7 | 57.4 | ||
美容職 定期採用 | 男性(人) | 2 | 5 | 5 | 0 | |
女性(人) | 269 | 268 | 333 | 26 | ||
女性比率(%) | 99.3 | 98.2 | 98.5 | 100.0 | ||
生産技術職 定期採用 | 男性(人) | - | - | - | 30 | |
女性(人) | - | - | - | 45 | ||
女性比率(%) | - | - | - | 60.0 | ||
キャリア採用 | 男性(人) | 72 | 106 | 79 | 122 | |
女性(人) | 54 | 111 | 100 | 127 | ||
女性比率(%) | 42.9 | 51.2 | 55.9 | 51.0 |
指標 | 2021 | |||
---|---|---|---|---|
国内資生堂グループ | 社員・有期契約社員 | 新規採用人数(人) | 985 | |
女性比率(%) | 66.7 | |||
年齢層(%) | 30歳未満 | 49.0 | ||
30歳~49歳 | 42.0 | |||
50歳以上 | 8.9 | |||
職位(%) | 非管理職 | 89.8 | ||
管理職 | 10.2 | |||
障がいのある社員(%) | 3.8 |
指標 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 |
---|---|---|---|---|
株式会社資生堂、資生堂ジャパン株式会社 | 51.9 | 40.3 | 28.8 | 47.8 |
株式会社イプサ | 38.6 | 35.2 | 6.6 | 8.3 |
株式会社ザ・ギンザ | 24.4 | 60.6 | 8.7 | 0.0 |
株式会社資生堂パーラー | 4.8 | 2.6 | 0.0 | 0.0 |
資生堂美容室株式会社 | 100.0 | - | 100.0 | 0.0 |
ジャパンリテールイノベーション | 80.0 | 100.0 | 87.5 | 100.0 |
指標 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
月給支給額※ | 博士了 | 各年4月入社社員 | 265,000 | 265,000 | 265,000 | 293,450 |
修士了 | 235,000 | 235,000 | 235,000 | 261,310 | ||
大学卒 | 215,000 | 215,000 | 215,000 | 237,890 | ||
高専卒 | 195,000 | 195,000 | 195,000 | 215,670 |
指標 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 |
---|---|---|---|---|
株式会社資生堂 | 7,313,401 | 7,165,467 | 6,585,163 | 7,058,131 |
法人 | 雇用形態 | 指標 | 2021 |
---|---|---|---|
資生堂グループ全体 | 役員 | ベース給与のみ | ☑ 男性100:女性85 |
ベース給与と賞与※1 ※2 | ☑ 男性100:女性81 | ||
国内資生堂グループ | 管理職 | ベース給与のみ | ☑ 男性100:女性96 |
ベース給与と賞与※1 | ☑ 男性100:女性96 | ||
総合職 | ベース給与のみ | 男性100:女性99 | |
美容職 | ベース給与のみ | 男性100:女性120 |
指標 | 期間 | 2021 | |
---|---|---|---|
定年後再雇用制度 利用者数(人) | 株式会社資生堂・資生堂ジャパン株式会社 | 各年1月1日時点 | 633 |
定年後再雇用制度 利用者比率(%) | 2.7 |
指標 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
育児休業制度※1取得者数(人) | 国内資生堂グループ | 全社員(有期契約社員含む) | 男性 | 30 | 30 | 67 | 61 |
女性 | 1,300 | 1,360 | 1,303 | 1,260 | |||
育児時間制度※2取得者数(人) | 国内資生堂グループ | 全社員(有期契約社員含む) | 男性 | 3 | 4 | 8 | 14 |
女性 | 2,159 | 2,296 | 2,430 | 2,364 | |||
美容職 | 男性 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
女性 | 1,530 | 1,596 | 1,673 | 1,591 | |||
育児休業後の復職率※3(%) | 国内資生堂グループ | 管理職・総合職 | - | 97.5 | 95 | 97.3 | 99.3 |
資生堂ジャパン株式会社 | 美容職(有期契約社員除く) | - | 93.1 | 93.6 | 94.4 | 92.3 | |
育児休業後の定着率※4(%) | 国内資生堂グループ | 管理職・総合職 | - | 98.9 | 100 | 94.1 | 91.2 |
資生堂ジャパン株式会社 | 美容職(有期契約社員除く) | - | 92.1 | 98.8 | 90.3 | 88.8 | |
介護休業制度※5取得者数(人) | 国内資生堂グループ | 全社員(有期契約社員含む) | 男性 | 0 | 1 | 2 | 1 |
女性 | 22 | 28 | 40 | 37 | |||
介護時間制度※6取得者数(人) | 国内資生堂グループ | 全社員(有期契約社員含む) | 男性 | 2 | 1 | 1 | 0 |
女性 | 30 | 27 | 35 | 30 | |||
カンガルースタッフ※7(人) | 国内資生堂グループ | - | - | 2,009 | 2,095 | 1,659 | 1,090 |
指標 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
件数 | カバレッジ(%) | 件数 | カバレッジ(%) | 件数 | カバレッジ(%) | ||||
国内資生堂グループ※2 | 直接雇用従業員 | 合計(うち工場) | 25 (4) | ☑30 (9) | 100 | ☑32 (6) | 100 | ☑28 (4) | 100 |
死亡者数 | 0 | 0 | 100 | 0 | 100 | 0 | 100 | ||
間接雇用従業員 (派遣社員)※3 | 合計 | 0 | ☑0 | 39.6 | ☑3 | 79.5 | ☑1 | 85 | |
死亡者数 | 0 | 0 | 39.6 | 0 | 79.5 | 0 | 85 | ||
海外資生堂グループ | 直接雇用従業員 | 合計 | 54 | 65 | 80 | 61 | 100 | 66 | 100 |
指標 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | |
---|---|---|---|---|---|
国内資生堂グループ※2 | 直接雇用従業員 | 0.010 | ☑0.013 | ☑0.007 | 0.013 |
参考:日本化学工業協会加盟会社 | 直接雇用従業員・間接雇用従業員(派遣社員) | 0.026 | 0.010 | 0.107 | - |
協力会社社員 | 0.071 | 0.029 | 0.145 | - |
指標 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | |
---|---|---|---|---|---|
国内資生堂グループ※2 | 直接雇用従業員(カバレッジ(%)) | 0.73 (92.1) | ☑0.87 (100) | ☑0.77 (100) | ☑0.74 (100) |
間接雇用従業員(派遣社員)※3 (カバレッジ(%)) | 0.00 (38.8) | ☑0.00 (39.6) | ☑2.56 (79.5) | ☑0.73 (85.0) | |
総合計 直接雇用及び間接雇用従業員 | - | - | 0.82 | 0.74 | |
海外資生堂グループ | 直接雇用従業員(カバレッジ(%)) | - | - | 1.6(100) | 1.9(100) |
参考:日本化学工業協会加盟会社の度数率※6 | 直接雇用従業員・間接雇用従業員(派遣社員) | 0.310 | 0.420 | 0.28 | - |
協力会社社員 | 0.520 | 0.570 | 0.59 | - |
☑ マークで示したデータは第三者検証取得済みです。
指標 | 期間 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
労働組合がある法人割合(%) | 国内資生堂グループ (カバレッジ100%) | 各年1月1日時点 | 29.4 | 29.4 | 29.4 | 22.2 | |
海外資生堂グループ※1 (カバレッジ100%) | 68.4 | 68.4 | 68.4 | 68.4 | |||
労働組合員数(人) | 国内資生堂グループ | 12,732 | 13,334 | 13,672 | 13,438 | ||
労働組合員比率(%) | 国内資生堂グループ | 有期契約社員を含めた比率※2 | 52.3 | 53.3 | 55.0 | 56.6 | |
有期契約社員を除いた比率※3 | 76.2 | 76.5 | 77.3 | 77.1 |
指標 | 2017 | 2019 |
---|---|---|
全世界の資生堂グループ | 76 | 76 |
指標 | 2019 | 2020 | 2022 | |
---|---|---|---|---|
社員一人あたり※の平均教育研修時間 (時間) | 資生堂グループ全体 | 22.4 | 26.0 | 66 |
社員一人あたり※の当たりの平均教育研修費用 (円) | 111,562 | 200,868 | 203,914 |
当社は「資生堂倫理行動基準」において、「私たちは、お客さまと接するあらゆる機会に、お客さまの満足と信頼を高められるように誠実に行動し、お客さまの健やかな美をサポートします。」と宣言しています。
2018 | 2019 | 2020 | 2021 | |
---|---|---|---|---|
資生堂を現在使用している消費者における当社への好感度※(%) | 93.1 | 94.0 | 95.4 | 94.7 |
| 対象 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 |
---|---|---|---|---|---|
腐敗に関するリスク評価を行っている事業所 | 国内外全事業所 | 特定した著しいリスク:なし | 特定した著しいリスク:なし | 特定した著しいリスク:なし | 特定した著しいリスク:なし |
確定した腐敗事例と実施した措置 | 国内外全事業所 | 確定した腐敗事例:なし | 確定した腐敗事例:なし | 確定した腐敗事例:なし | 確定した腐敗事例:なし |
| 対象 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 |
---|---|---|---|---|---|
反競争的行為、反トラスト、独占的慣行により受けた法的措置 | 国内外全事業所 | 法的措置なし | 法的措置なし | 法的措置なし | 法的措置なし |
通報・相談窓口 | 対象 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 |
---|---|---|---|---|---|
資生堂相談ルーム | 国内資生堂グループ従業員 | 241 | 265 | 289 | 255 |
資生堂社外ホットライン | |||||
コンプライアンス委員会ホットライン | |||||
資生堂グループ グローバルホットライン | 海外資生堂グループ従業員 | 0 | 2 | 2 | 0 |
研修名 | 対象 | 修了者数(人) |
---|---|---|
人権啓発研修 | 国内資生堂グループの従業員 | 14,295 |
ハラスメント研修 | 国内資生堂グループの従業員 | 14,577 |
管理職ハラスメント防止eラーニング研修 | 国内資生堂グループの管理職 | 1,566 |
テーマ | 調査方法 | 対象 | 2022年の結果と対策 |
---|---|---|---|
ハラスメント | 職場のハラスメント実態調査※ | 国内資生堂グループ全従業員
| 2022年の結果と対策 対象者: 22,865名、回答率: 53.3%
|
対象 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 |
---|---|---|---|---|
資生堂グループ | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 2018(百万円) | 2019(百万円) | 2020(百万円) | 2021(百万円) |
---|---|---|---|---|
株式会社資生堂 | 無し | 無し | 無し | 無し |
国内資生堂グループ※ | 無し | 無し | 無し | 無し |
|
| 対象 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 |
---|---|---|---|---|---|---|
製品およびサービスの安全衛生インパクトに関する違反事例 | 薬機法等に基づく行政指導を受けた事例 | 日本 | なし | なし | なし | なし |
お客さまや流通からの商品回収事例 | グローバル | 1件 | 5件 | 2件 | 2件 | |
製品およびサービスの情報とラベリングに関する違反事例 | 景品表示法や薬機法等に基づく行政指導を受けた事例 | 日本 | なし | なし | なし | なし |
マーケティング・コミュニケーションに関する違反事例 | 景品表示法や薬機法等に基づく行政指導を受けた事例 | 日本 | なし | なし | なし | なし |
対象 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 |
---|---|---|---|---|
国内資生堂グループ | 0 | 0 | 0 | 0 |
対象 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 |
---|---|---|---|---|
国内資生堂グループ | 未集計 | 未集計 | 未集計 | 10 |
対象 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 |
---|---|---|---|---|
国内資生堂グループ | 法規違反に対する罰金なし | 法規違反に対する罰金なし | 法規違反に対する罰金なし | 法規違反に対する罰金なし |
対象 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 |
---|---|---|---|---|
資生堂グループ | 408 | 1,337 | 797 | 879 |
対象 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 |
---|---|---|---|---|
資生堂グループ | 10,040 | 9,197 | 3,410 | 3,952 |
対象 |
| 2019 | 2020 | 2021※ | |
---|---|---|---|---|---|
資生堂グループ合計 | 寄付額 | 687 | 1,243 | 1,518 | |
内訳 | キャッシュでの寄付 | 673 | 1,080 | 1,056 | |
商品提供による寄付 | 14 | 163 | 461 | ||
国内資生堂グループ a) | 寄付額 | ☑563 | ☑432 | ☑950 | |
内訳 | キャッシュでの寄付 | ☑562 | ☑394 | ☑911 | |
商品提供による寄付 | ☑0.37 | ☑38 | ☑38 | ||
株式会社資生堂 | 寄付額 | ☑553 | ☑410 | ☑899 | |
内訳 | キャッシュでの寄付 | ☑552 | ☑387 | ☑899 | |
商品提供による寄付 | ☑0.24 | ☑23 | ☑0 | ||
海外資生堂グループ b) | 寄付額 | 124 | 811 | 567 | |
内訳 | キャッシュでの寄付 | 111 | 686 | 145 | |
商品提供による寄付 | 13 | 125 | 422 | ||
China c) | 寄付額 | - | ☑562 | ☑144 | |
内訳 | キャッシュでの寄付 | - | ☑482 | ☑18 | |
商品提供による寄付 | - | ☑80 | ☑126 | ||
Americas d) | 寄付額 | - | ☑562 | ☑125 | |
内訳 | キャッシュでの寄付 | - | ☑482 | ☑107 | |
商品提供による寄付 | - | ☑80 | ☑17 |
※端数切り捨て
区分 | (会社名 2021年度) |
---|---|
a)国内資生堂グループ | 株式会社資生堂および国内関係会社23社 (株式会社資生堂、資生堂ジャパン株式会社、株式会社アクス、資生堂薬品株式会社、株式会社エテュセ、資生堂フィティット株式会社、株式会社資生堂インターナショナル、株式会社エフティ資生堂、株式会社ジャパンリテールイノベーション、株式会社資生堂パーラー、株式会社エトバス、Shiseido Cosmetics Manufacturing Co., Ltd.、Shiseido China Innovation Center Co., Ltd.、Shiseido Vietnam Inc.、株式会社エフェクティム、株式会社ザ・ギンザ、KODOMOLOGY株式会社、資生堂アステック株式会社、花椿ファクトリー株式会社、資生堂美容室株式会社、株式会社イプサ、資生堂プロフェッショナル株式会社、資生堂クリエイティブ株式会社、資生堂インタラクティブビューティー) |
b)海外資生堂グループ | 海外関係会社50社(以下30社にChina 5社とAmericas 15社を加える) (Shiseido Asia Pacific Pte. Ltd., Shiseido Singapore Co., (Pte.) Ltd., Taiwan Shiseido Co., Ltd., Shiseido Thailand Co., Ltd., FLELIS International Inc., Shiseido Korea Co., Ltd., Shiseido Malaysia Sdn.Bhd., Shiseido Cosmetics Vietnam Co., Ltd., PT Shiseido Cosmetics Indonesia, Tai Shi Trading Co., Ltd., Tai Tsu Holding Ltd., Shiseido Philippines Corporation, Shiseido Europe S.A., Shiseido International France S.A.S., Shiseido Group Switzerland S.A., Shiseido (Rus) LLC, Shiseido Middle East FZCO, Shiseido Italy S.p.A., Shiseido Germany GmbH, Les Salons du Palais Royal Shiseido S.A., Shiseido Spain S.A.U., Beauté Prestige International S.A.S, Shiseido Austria GmbH, Beauté Prestige International, Inc. (Miami), Shiseido Belgium S.r.l., Shiseido Netherlands B.V., Shiseido Group Middle East LLC, Shiseido Travel Retail Asia Pacific Pte. Ltd., Shiseido Travel Retail Americas INC., Shiseido Professional (Thailand) Co., Ltd.) |
c)China | 関係会社5社 (Shiseido China Co., Ltd., Shiseido Liyuan Cosmetics Co., Ltd., Shiseido Hong Kong Ltd., Shiseido Guangdong Cosmetics., Ltd., Shanghai Hauni Transparent Beauty Soap Co., Ltd.) |
d)Americas | 関係会社15社 (Shiseido Americas Corporation, Shiseido (Canada) Inc., Shiseido do Brasil Ltda., Shiseido UK Limited, Bare Escentuals KK (Japan), Bare Escentuals France S.A.S., Shiseido Ireland Limited, Bare Escentuals Shanghai Company, Shiseido America, Inc., Davlyn Industries, Inc., JWALK, LLC, Drunk Elephant UK Ltd., Drunk Elephant, LLC, Drunk Elephant Holdings, LLC, Drunk Elephant Blocker, Inc.) |
☑ マークで示したデータは第三者検証取得済みです。
分類 | 金額 |
---|---|
キャッシュでの寄付 | 1056 |
商品提供による寄付 | 461 |
就労時間内でボランティアに従事した社員の人件費 | 43 |
社会活動の運営管理費※ | 273 |
項目 | 指標 <単位> | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 対象 |
---|---|---|---|---|---|---|
資生堂 ライフクオリティー メイクアップ | 施設数 <箇所> | 1 | 1 | 1 | 1 | 日本 |
4 | 5 | 5 | 5 | 海外 | ||
利用者数 <名> | 319 | 177 | 5 | 9 | 日本 | |
1,022 | 1,043 | 710 | 626 | 海外 | ||
資生堂ライフクオリティー ビューティーセミナー | 開催延べ人数<名> | 70,222 | 57,910 | 6,601 | 8,451 | 日本 |
項目 | 実績 |
---|---|
30% Club Japan Chair: 資生堂 魚谷雅彦 |
|
女性キャリア支援に関する社会的な表彰 |
|
事業所内保育所の運営会社KODOMOLOGY株式会社 |
|
資生堂女性研究者サイエンスグラント |
|
項目 | 指標 <単位> | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 対象 |
---|---|---|---|---|---|---|
資生堂女性研究者サイエンスグラント | 受賞者数 <名> | 10 | 10 | 10 | 10 | 日本 |
JSID's Fellowship Shiseido Research Grant | 受賞者数 <名> | 2 | 2 | 2 | 2 | 日本 |
日本皮膚科学会基礎医学研究費(資生堂寄付) | 受賞者数 <名> | 6 | 6 | 6 | 6 | 日本 |
支援詳細は「リサーチグラント」をご覧ください。
項目 | 内容 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 |
---|---|---|---|---|---|
日焼け止めの商品寄付 | 資生堂グループの各種日焼け止め商品(アネッサ ・ドゥーエ・アベンヌ等)を全国色素性乾皮症(XP)連絡会※へ提供しました。 | XP患者92名に、日焼け止め商品22種1,821個を寄付 | XP患者94名に、日焼け止め商品22種2,171個を寄付 | XP患者75名に、日焼け止め商品13種1,937個を寄付 | XP患者87名に、日焼け止め商品16種2,291個を寄付 |
社員による寄付 (単位:円) | 社員の募金(資生堂 花椿基金)を活用し、患者交流会の開催支援や紫外線防護服の購入等を支援しています。 | 2,164,977 | 2,204,700 | 2,175,750 | 1,927,150 |
全国色素性乾皮症(XP)連絡会※のサポート活動に関わった社員数 | (1)日焼け止め使用法のセミナー (2)患者会のサポート | 社員18名 | 社員12名 | 新型コロナウィルス感染症防止のため患者交流会・会合は未開催 | 社員6名(オンラインによるセミナーを開催) |
XPの啓発リーフレットの配布数 | XPという難病への認知を高めるために、患者会のリーフレット作成・配布を支援しています。 | 患者会リーフレット約120部配布 第3回XP全国大会報告冊子400部制作 | 患者会リーフレット1,000部制作、285部配布 | 無し | 無し |
その他 注目トピックス | 2019年2月には、社会の課題解決のために自社の経営資源を有機的・持続的に活用した社会貢献活動として、公益社団法人日本フィランソロピー協会より、企業フィランソロピー賞「輝く笑顔とともに賞」 を受賞しました。 |
支援詳細は「紫外線過敏の難病『色素性乾皮症(XP)』患者への支援」をご覧ください。
項目 | 指標 <単位> | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 対象 |
---|---|---|---|---|---|---|
ジュニア活動 資生堂子どもセミナー | 受講者数※ <名> | 781 | 1,555 | 1,270 | 1,438 | 日本 |
支援詳細は「子どものための取り組み」をご覧ください。
項目 | 実績 |
---|---|
公益財団法人 資生堂子ども財団の自立支援事業 |
|
CLÉ DE PEAU BEAUTÉによる女子教育支援 |
|
トラベルリテール地域本社 経済的に厳しい環境にいるカンボジアの女性の就労支援の取り組み |
|
支援詳細は「公益財団法人 資生堂子ども財団」をご覧ください。
項目 | 指標<単位> | 対象 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 |
---|---|---|---|---|---|---|
資生堂ギャラリー(銀座) | 来館者数 <名> | 日本 | 54,300 | 41,811 | 13,527 | 22,658 |
資生堂企業資料館(掛川) | 日本 | 31,733 | 20,453 | 3,305 | 2,081 | |
資生堂アートハウス(掛川)※ | 日本 | 35,177 | 31,590 | 8,908 | 6,615 | |
S/PARK Museum(横浜) | 日本 | - | 49,215 | 14,985 | 15,621 | |
「shiseido art egg」によるアーティスト支援数 | アーティスト数 <組> | 日本 | 3 | 3 | 3 | 3 |
資生堂グループの社員有志による寄付の実績は以下の通りです。
項目 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 通算 | 対象 |
---|---|---|---|---|---|---|
「資生堂カメリアファンド」による寄付額 (単位:円) | 16,884,724 | 17,245,134 | 31,127,781 | 13,897,113 | 347,150,621 (2005-2021年) | 資生堂グループ(2020年から海外の地域本社も参加) |
「災害義援金」による寄付額 (単位:円) | 2,974,526 | 1,712,500 | 0 | 0 | 63,973,986 (2004-2021年) | 日本 |
支援詳細は「資生堂カメリアファンド」をご覧ください。
会社案内
ブランド
サステナビリティ
研究/生産
投資家情報