これまでは主に日本の研究所が基礎・基盤研究を担い、その成果を海外の研究所へつなぐ「ハブ&スポーク体制」でしたが、2019年以降は世界7ヵ所の研究拠点がそれぞれの地域特性を活かし、その研究成果をグローバルに展開する「マルチハブ体制」をとっています。
コンセプトは「多様な知と人の融合」。
グローバルイノベーションセンターは、様々なコラボレーションスペースを備える施設です。
資生堂の研究開発は、社内の知と人の融合はもちろんのこと、国内外の最先端研究機関や異分野、異業種、さらにお客さまとのコラボレーションを加速させ、イノベーションを実現します。
マンションの個人の部屋を再現し、美容行動やニーズを多角的に分析します。
資生堂の知見を、外部との共同研究や企業間連携・M&Aなどを通じて取り入れた技術と掛け合わせ、新たな商品やサービスの創造を進めています。現在の主な取り組みを紹介します。
会社案内
ブランド
サステナビリティ
研究/生産
採用情報
投資家情報