●マークで示したデータは第三者検証取得
各データの対象期間:特記がない限り、当年1~12月の集計結果、もしくは当年12月末時点
(日本国内のみ翌年1月1日時点)
国内資生堂グループ:特記がない限り、対象範囲は以下21社
【本社】株式会社資生堂
【連結対象】資生堂ジャパン株式会社、資生堂アステック株式会社、花椿ファクトリー株式会社、株式会社エテュセ、株式会社エフェクティム、ジャパンリテールイノベーション、株式会社ザ・ギンザ、株式会社資生堂パーラー、株式会社エトバス、KODOMOLOGY株式会社、株式会社イプサ、資生堂美容室株式会社、資生堂インタラクティブビューティー株式会社、資生堂クリエイティブ株式会社
【非連結対象】株式会社ピエール ファーブル ジャポン、学校法人資生堂学園資生堂美容技術専門学校、資生堂健康保険組合、資生堂企業年金基金、公益財団法人資生堂子ども財団、資生堂労働組合
指標/対象 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | |
---|---|---|---|---|---|---|
合計(人) | 45,527 | 40,484 | 38,878 | 35,675 | 32,537 | |
地域別内訳(人) | 日本 | 24,903● | 23,458● | 22,129● | 20,793● | 18,559● |
中国 | 9,019 | 8,174 | 8,158 | 7,492 | 6,440 | |
アジアパシフィック | 4,392 | 3,858 | 3,674 | 2,649 | 2,573 | |
米州 | 2,997 | 1,939 | 1,819 | 1,776 | 1,851 | |
欧州 | 4,031 | 2,900 | 2,930 | 2,783 | 2,951 | |
トラベルリテール | 185 | 155 | 168 | 182 | 163 |
指標/対象 | 性別 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
国内における直接雇用社員数(人) | 社員 | 合計 | 17,698 | 17,160 | 16,369 | 15,375 | 13,670 |
男性 | 3,835 | 3,783 | 3,622 | 3,332 | 3,213 | ||
女性 | 13,863 | 13,377 | 12,747 | 12,043 | 10,457 | ||
契約社員 | 合計 | 7,205 | 6,298 | 5,760 | 5,418 | 4,889 | |
男性 | 655 | 610 | 657 | 648 | 570 | ||
女性 | 6,550 | 5,688 | 5,103 | 4,770 | 4,319 |
指標/対象 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025 |
---|---|---|---|---|---|
取締役会における女性比率 ※2 | 46.2 | 46.2 | 40.0 | 45.4 | 54.5 |
取締役会における社外取締役比率 | 53.8 | 53.8 | 53.3 | 63.6 | 63.6 |
エグゼクティブオフィサーの女性比率 | 31.6 | 35.3 | 35.3 | 40.0 | 47.0 |
全トップマネジメントの女性比率 ※3 | 41.7 | 42.9 | 44.1 | 43.8 | 48.9 |
指標/対象 | 年代 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
資生堂グループ | 30歳未満 | 24.1 | 18.6 | 17.6 | 17.7 | 17.4 | |
30歳~49歳 | 55.5 | 58.5 | 58.5 | 57.6 | 58.7 | ||
50歳以上 | 20.4 | 22.9 | 23.9 | 24.7 | 23.9 | ||
地域別内訳 | 日本 | 30歳未満 | 20.4 | 18.6 | 17.2 | 16.5 | 16.9 |
30歳~49歳 | 49.3 | 49.4 | 49.3 | 49.1 | 50.7 | ||
50歳以上 | 30.3 | 32 | 33.5 | 34.4 | 32.4 | ||
中国 | 30歳未満 | 24.5 | 18 | 17.1 | 18.2 | 20.6 | |
30歳~49歳 | 73.9 | 79.3 | 79.8 | 79.2 | 81.9 | ||
50歳以上 | 1.6 | 2.7 | 3.2 | 2.7 | 3 | ||
アジアパシフィック | 30歳未満 | 36.3 | 25 | 23.2 | 24.3 | 24.2 | |
30歳~49歳 | 57.1 | 67.5 | 68.4 | 65.6 | 64.9 | ||
50歳以上 | 6.6 | 7.5 | 8.4 | 10.1 | 10.9 | ||
米州 | 30歳未満 | 26.5 | 13.3 | 13.4 | 15.7 | 24.2 | |
30歳~49歳 | 51 | 55.7 | 53.8 | 54.1 | 64.9 | ||
50歳以上 | 22.5 | 31 | 32.8 | 30.2 | 10.9 | ||
欧州 | 30歳未満 | 30.9 | 15.4 | 17.5 | 20.5 | 20.6 | |
30歳~49歳 | 53.3 | 62.1 | 58.2 | 56.2 | 55 | ||
50歳以上 | 15.8 | 22.5 | 24.3 | 23.3 | 24.5 | ||
トラベルリテール | 30歳未満 | 21.6 | 16.8 | 14.9 | 18.7 | 12.9 | |
30歳~49歳 | 73 | 76.8 | 77.4 | 73.6 | 77.9 | ||
50歳以上 | 5.4 | 6.5 | 7.7 | 7.7 | 9.2 |
指標/対象 | 国籍 | 2022 | 2023 | 2024 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
社員 | 管理職 | 社員 | 管理職 | 社員 | 管理職 | |||
国籍別社員比率(%) (上位4か国) |
資生堂グループ | 日本 | 56.1 | 45.2 | 57.4 | 40.2 | 56 | 40.1 |
中国 | 20.4 | 7.3 | 20.3 | 14.8 | 19.2 | 10.1 | ||
米国 | 4.1 | 14.8 | 4.3 | 13.7 | 4.9 | 15.8 | ||
フランス | 2.9 | 9.9 | 3.1 | 9.9 | 3.4 | 10.9 |
指標/対象 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | |
---|---|---|---|---|---|---|
国内における外国籍社員数(人) | 日本国内資生堂グループ | 486 | 443 | 397 | 386 | 390 |
国内における外国籍社員構成比率(%) | 2 | 1.9 | 1.8 | 1.9 | 2.1 |
指標/対象 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
社員の女性比率(%) | 資生堂グループ合計 | 83 | 82.2 | 81.9 | 82.2 | 81.9 | |
国内資生堂グループ | 82 | 81.3 | 80.7 | 80.9 | 79.6 | ||
国内におけるジェンダー別リーダー数(人) ※1 | 職制管理職 ※2 | 男性 | 862● | 841● | 843● | 796● | 694● |
女性 | 459● | 500● | 509● | 531● | 485● | ||
IC職 ※3 | 男性 | 535 | 490 | 331 | 327 | 368 | |
女性 | 246 | 248 | 209 | 208 | 214 | ||
女性管理職比率(%) ※4 | 資生堂グループ ※5 | 57.5 | 58.3 | 58.1 | 58.8 | 59.5 | |
地域別内訳 | 日本 | 34.7● | 37.3● | 37.6● | 40.0● | 41.1● | |
中国 | 63.5 | 65.2 | 69.4 | 70.1 | 70.5 | ||
アジアパシフィック | 67.9 | 65.4 | 81.4 | 78.4 | 78.3 | ||
米州 | 73.1 | 76.4 | 67.9 | 68.3 | 67.7 | ||
欧州 | 73.5 | 68.7 | 71.3 | 72.1 | 73.2 | ||
トラベルリテール | 79.1 | 82.6 | 83 | 83.6 | 81.5 | ||
売上創出部門の女性管理職比率(%) | 資生堂グループ合計 | 69 | 70 | 72.7 | 69.2 | 69.2 | |
STEM関連部門の女性比率(%) | 資生堂グループ合計 | - | 59 | 56.8 | 57.4 | 56.3 | |
国内資生堂グループ | 33.3 | 58.1 | 57.4 | 56.7 | 57.1 |
指標/対象 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025 |
---|---|---|---|---|---|
株式会社資生堂 | 3.89 | 4.18 | 4.52 | 4.81 | 4.88 |
国内資生堂グループ ※3 | 2.44● | 2.65● | 2.82● | 2.99● | 3.06 |
目標値 | 2.3 | 2.3 | 2.3 | 2.5 | 2.5 |
指標/対象 | 性別 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
新規採用人数 | 社員・契約社員 | 合計 | 667 | 411 | 1139 | 1272 | 1060 | |
男性 | 149 | 178 | 380 | 360 | 245 | |||
女性 | 518 | 233 | 759 | 912 | 815 | |||
ルート別内訳 | 新卒採用(総合職) | 社員 | 合計 | 150 | 61 | 50 | 43 | 52 |
男性 | 65 | 26 | 21 | 15 | 16 | |||
女性 | 85 | 35 | 29 | 28 | 36 | |||
新卒採用(美容職) | 合計 | 338 | 26 | 32 | 15 | 45 | ||
男性 | 5 | 0 | 0 | 0 | 3 | |||
女性 | 333 | 26 | 32 | 15 | 42 | |||
新卒採用(生産技術職) | 合計 | - | 75 | 43 | 80 | 55 | ||
男性 | - | 30 | 18 | 33 | 24 | |||
女性 | - | 45 | 25 | 47 | 31 | |||
新卒採用(その他) | 合計 | - | - | 14 | 55 | 116 | ||
男性 | - | - | 3 | 3 | 6 | |||
女性 | - | - | 11 | 52 | 110 | |||
中途採用 | 社員及び社員に準ずる契約社員(年俸制・特別プロフェッショナル社員) | 合計 | 179 | 249 | 376 | 318 | 250 | |
男性 | 79 | 122 | 189 | 128 | 87 | |||
女性 | 100 | 127 | 187 | 190 | 163 | |||
その他 採用 | 上記を除く契約社員 | 合計 | - | - | 624 | 761 | 542 | |
男性 | - | - | 149 | 181 | 109 | |||
女性 | - | - | 475 | 580 | 433 |
指標/対象 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢層(%) | 30歳未満 | 社員・契約社員 | 49 | 49.2 | 50 | 60.8 |
30歳~49歳 | 42 | 42.3 | 40.4 | 31.6 | ||
50歳以上 | 8.9 | 8.5 | 9.6 | 7.6 | ||
職位(%) | 非管理職 | 89.8 | 93.7 | 94.6 | 95.8 | |
管理職 | 10.2 | 6.3 | 5.4 | 4.2 | ||
障がいのある社員(%) | 3.8 | 3.4 | 2.9 | 2.7 |
指標/対象 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
新規採用に占める中途採用比率(%) | 株式会社資生堂、資生堂ジャパン株式会社 | 社員・契約社員 | 28.8 | 47.8 | 71.1 | 60.6 | 52.4 |
株式会社イプサ | 6.6 | 8.3 | 47.6 | 43.4 | 32.3 | ||
株式会社ザ・ギンザ | 8.7 | 0 | 0 | 100 | 3.4 | ||
株式会社資生堂パーラー | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
資生堂美容室株式会社 | 100 | 0 | 100 | 100 | 8.1 | ||
ジャパンリテールイノベーション | 87.5 | 100 | 75 | 100 | 100 |
なお、社内候補者で補充されたオープンポジション(社内採用)の比率は2.2%でした。(株式会社資生堂・資生堂ジャパン株式会社)
指標/対象 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 ※3 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
合計離職率(%) ※1 | 国内資生堂グループ | 全職種(社員・契約社員) | 3.5 | 4.4 | 5.2 | 8.7 | 6.1 |
管理職・総合職(契約社員除く) | 3.4 | 3.8 | 5.2 | 6.5 | 5.5 | ||
資生堂ジャパン株式会社 | 美容職(契約社員除く) | 2.3 | 3.4 | 4 | 5.3 | 5.5 | |
自己都合離職率(%) ※2 | 国内資生堂グループ | 全職種(社員・契約社員) | 3.3 | 4.2 | 4.9 | 5.6 | 5.8 |
管理職・総合職(契約社員除く) | 3.1 | 3.7 | 4.7 | 4.8 | 5.2 | ||
資生堂ジャパン株式会社 | 美容職(契約社員除く) | 2.1 | 3.2 | 3.8 | 5.1 | 5.1 |
指標/対象 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
資生堂グループ | 役員 | ベース給与のみ | 男性100: 女性85● |
男性100: 女性79● |
男性100: 女性80● |
男性100: 女性72● |
|
ベース給与と賞与 ※2 | 男性100: 女性81● |
男性100: 女性71● |
男性100: 女性75● |
男性100: 女性69● |
|||
国内資生堂グループ | 管理職 | ベース給与のみ | 男性100: 女性96● |
男性100: 女性96● |
男性100: 女性95● |
男性100: 女性94● |
|
ベース給与と賞与 ※3 | 男性100: 女性96● |
男性100: 女性96● |
男性100: 女性96● |
男性100: 女性93● |
|||
非管理職 | ベース給与のみ | 男性100: 女性85● |
男性100: 女性88● |
男性100: 女性86● |
男性100: 女性87● |
||
職種内訳 | 総合職・特定職 | 男性100: 女性99 |
男性100: 女性97 |
男性100: 女性94 |
男性100: 女性93 |
||
美容職 | 男性100: 女性120 |
男性100: 女性118 |
男性100: 女性115 |
男性100: 女性104 |
|||
生産技術職 | - | 男性100: 女性99 |
男性100: 女性97 |
男性100: 女性97 |
指標/対象 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 |
---|---|---|---|---|---|
株式会社資生堂 | 6,585,163 | 6,202,140 | 6,634,381 | 7,405,508 | 7,206,540 |
指標/対象 | 総合職 ※ | |
---|---|---|
月給支給額※ | 博士了 | 293,450 |
修士了・6年制大学卒 | 261,310 | |
大学卒・高専専攻科卒 | 237,890 | |
短大・高専本科卒 | 215,670 |
指標/対象 | 2017 | 2019 | 2022 | 2024 | 2025 ※3 |
---|---|---|---|---|---|
資生堂グループ | 76 | 76 | 65 | 68 | 71 |
指標/対象 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | |
---|---|---|---|---|---|---|
社員一人あたりの平均教育研修時間(時間)※1 | 資生堂グループ全体 | 25.8 | 65.9 | 46.2 | 33.8 | 34.3 |
社員一人あたりの平均教育研修費用(円)※2 | 43,936 | 23,682 | 29,892 | 36,199 | 34,134 |
指標/対象 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
国内資生堂 グループ |
社員(契約社員除く) | 平均 | 14.4 | 14.9 | 15.3 | 15.7 | 14.5 |
男性 | 14.5 | 14.2 | 14.1 | 14.4 | 14 | ||
女性 | 14.4 | 15 | 15.7 | 16 | 14.7 |
指標/対象 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025 | |
---|---|---|---|---|---|
定年後再雇用制度 利用者数(人) | 株式会社資生堂・ 資生堂ジャパン株式会社 |
633 | 749 | 804 | 692 |
Various Nationalities | 2.7 | 3.4 | 4.8 | 4.7 |
指標/対象 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
一人あたり年間総実労働時間 | 株式会社 資生堂 |
社員(契約社員除く) | 1,955 | 2,003 | 1,937 | 1,910 | 1,901 |
国内資生堂 グループ |
1,863 | 1,901 | 1,857 | 1,865 | 1,838 | ||
年間所定労働時間 | 国内資生堂 グループ |
1,836.80 | 1,844.50 | 1,836.8 | 1,852.25 | 1,836.75 | |
一人あたり年間所定外労働時間 | 株式会社 資生堂 |
社員(契約社員、管理職除く) | 173.4 | 211.6 | 167.2 | 178.1 | 185.3 |
国内資生堂 グループ |
69 | 88.2 | 91.6 | 108.7 | 117.5 |
指標/対象 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | |
---|---|---|---|---|---|---|
株式会社資生堂 | 社員・契約社員 | 70.4 | 76.3 | 69.6 | 83.4 | 81.5 |
国内資生堂グループ | 80.6 | 80.3 | 70.5 | 85.7 | 83.2 |
指標/対象 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
育児休業制度取得者数(人) ※1 | 国内資生堂グループ | 全職種(社員・契約社員) | 男性 | 67 | 61 | 139 | 167 | 135 |
女性 | 1,303 | 1,260 | 479 | 475 | 408 | |||
育児時間制度取得者数(人) ※2 | 国内資生堂グループ | 全職種(社員・契約社員) | 男性 | 8 | 14 | 12 | 14 | 11 |
女性 | 2,430 | 2,364 | 2,333 | 2,253 | 2,141 | |||
美容職 | 男性 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
女性 | 1,750 | 1,707 | 1,708 | 1,632 | 1,538 | |||
育児休業取得率(%) | 国内資生堂グループ | 全職種(社員・契約社員) | 男性 ※3 | - | - | 95 | 113 | 104 |
女性 ※4 | - | - | 100 | 107 | 96 | |||
育児休業期間(平均日数) | 国内資生堂グループ | 全職種(社員・契約社員) | 男性 | - | - | 22 | 30 | 68 |
女性 | - | - | 512 | 501 | 559 | |||
育児休業後の復職率(%) ※5 | 国内資生堂グループ | 全職種(社員・契約社員) | - | - | 94.9 | 92.3 | 91.7 | |
管理職・総合職 | 97.3 | 99.3 | - | 97 | 98 | |||
資生堂ジャパン株式会社 | 美容職(契約社員除く) | 94.4 | 92.3 | 93.4 | 93.1 | 92.5 | ||
育児休業後の定着率(%) ※6 | 国内資生堂グループ | 全職種(社員・契約社員) | - | - | 83.8 | 82.8 | 85 | |
管理職・総合職 | 94.1 | 91.2 | - | - | - | |||
資生堂ジャパン株式会社 | 美容職(契約社員除く) | 90.3 | 88.8 | 82.9 | 86.2 | 84.8 | ||
介護休業制度取得者数(人) ※7 | 国内資生堂グループ | 全職種(社員・契約社員) | 男性 | 2 | 1 | 2 | 2 | 6 |
女性 | 40 | 37 | 40 | 40 | 31 | |||
介護時間制度取得者数(人) ※8 | 国内資生堂グループ | 全職種(社員・契約社員) | 男性 | 1 | 0 | 2 | 1 | 0 |
女性 | 35 | 30 | 34 | 47 | 45 | |||
カンガルースタッフ(人) ※9 | 国内資生堂グループ | - | - | 1,659 | 1,090 | 721 | 479 | 382 |
指標/対象 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
国内資生堂 グループ |
直接雇用従業員(社員・契約社員) | 合計(件) | 32● | 28● | 24● | 30● | 22● |
合計のうち工場(件) | 6 | 4 | 3 | 2 | 0 | ||
死亡者数(人) | 0 | 0 | 0 | 0● | 0● | ||
カバレッジ(%) | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 | ||
間接雇用従業員(派遣社員) ※2 | 合計(件) | 3● | 1● | 2● | 1 | 1 | |
死亡者数(人) | 0 | 0 | 0 | 0● | 0● | ||
カバレッジ(%) | 79.5 | 85 | 93 | 85 | 93 | ||
海外資生堂 グループ |
直接雇用従業員(社員・契約社員) | 合計(件) | 61 | 66 | 54 | 42 | 39 |
カバレッジ(%) | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 |
指標/対象 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | |
---|---|---|---|---|---|---|
国内資生堂グループ | 直接雇用従業員(社員・契約社員) | 0.007● | 0.013 | 0.021 | 0.025 | 0.027 |
指標/対象 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | |
---|---|---|---|---|---|---|
国内資生堂グループ | 直接雇用従業員(社員・契約社員) | 0.77● | 0.74● | 0.68● | 0.89● | 0.70● |
間接雇用従業員(派遣社員) ※3 | 2.56 (79.5)● | 0.73 (85.0)● | 1.05 (93.0)● | 0.53 (85.0)● | 0.21 (93.0)● | |
総合計 | 0.82 | 0.74 | 0.69 | 0.87 | 0.63 | |
海外資生堂グループ | 直接雇用従業員(社員・契約社員) | 1.6 | 1.9 | 1.8 | 1.47 | 1.41 |
指標/対象 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
労働組合員数(人) | 国内資生堂グループ | 13,672 | 13,438 | 12,930 | 12,731 | 10,827 | |
労働組合員比率(%) ※ | 国内資生堂グループ | 契約社員を含めた比率 | 55 | 56.6 | 58.3 | 61.2 | 58.3 |
契約社員を除いた比率 | 77.3 | 77.1 | 78.3 | 82.8 | 79.2 |
当社は「資生堂倫理行動基準」において、「私たちは、お客さまと接するあらゆる機会に、お客さまの満足と信頼を高められるように誠実に行動し、お客さまの健やかな美をサポートします。」と宣言しています。
指標 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | |
---|---|---|---|---|---|
企業ブランド調査※1 | 資生堂を現在使用している消費者における当社への好感度(%) | 94.7 | 95.4 | 95.4 | - |
商品ブランド調査※2 | 資生堂のブランドを過去1年以内に購入した消費者におけるリピート意向(%) | 73.5 | 73.6 | 73.9 | 73.1 |
|
対象 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 |
---|---|---|---|---|---|
腐敗に関するリスク評価を行っている事業所 | 国内外全事業所 | 特定した著しいリスク:なし | 特定した著しいリスク:なし | 特定した著しいリスク:なし | 特定した著しいリスク:なし |
確定した腐敗事例と実施した措置 | 国内外全事業所 | 確定した腐敗事例:なし | 確定した腐敗事例:なし | 確定した腐敗事例:なし | 確定した腐敗事例:なし |
|
対象 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 |
---|---|---|---|---|---|
反競争的行為、反トラスト、独占的慣行により受けた法的措置 | 国内外全事業所 | 法的措置なし | 法的措置なし | 法的措置なし | 法的措置なし |
通報・相談窓口 | 対象 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 |
---|---|---|---|---|---|
資生堂ホットライン※1 | 国内資生堂グループ従業員 | 255 | 220 | 216 | 243※2 |
資生堂グローバルホットライン | 資生堂グループ全従業員 | 0 | 1 | 2 | 11※2 |
通報・相談窓口 | 対象 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 |
---|---|---|---|---|---|
資生堂グループ監査委員会通報窓口※ | 資生堂グループ全従業員 | 3 | 7 | 2 | 3 |
通報・相談窓口 | 対象 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 |
---|---|---|---|---|---|
資生堂ビジネスパートナーホットライン | 国内取引先の役員・従業員 | 17 | 11 | 14 | 30※ |
研修名 | 対象 | 修了者数(人) |
---|---|---|
資生堂倫理行動基準に関する研修 | 資生堂グループの従業員 | 28,323名(受講率94.4%) |
ハラスメント防止研修 | 国内資生堂グループの従業員 |
従業員 15,002名(受講率85.2%) 新任管理職 128名 |
人権啓発研修 | 国内資生堂グループの従業員 | 国内資生堂グループの従業員 のべ14,292名(受講率84%) |
調査方法 | 対象 | 2024年度の結果とその後の対策 |
---|---|---|
webアンケート※ |
国内資生堂グループ従業員(一部を除く) 職種・職掌:正社員(管理職・総合職・美容職・特定職)、有期契約社員(再雇用契約含む)、派遣社員 |
2024年度の結果 2024年度の対策
2025年度の対策
|
対象 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 |
---|---|---|---|---|
資生堂グループ | 0 | 0 | 0 | 0 |
|
2021 | 2022 | 2023 | 2024 |
---|---|---|---|---|
業界団体等 | 40 | 20 | 41 | 43 |
ロビー活動組織、利益団体等 | 0 | 0 | 0 | 0 |
政党への政治寄付 | 0 | 0 | 0 | 0 |
※端数切捨て
|
|
対象 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 |
---|---|---|---|---|---|---|
製品およびサービスの安全衛生インパクトに関する違反事例 | お客さまや流通からの商品回収事例 | グローバル | 法規制および自主規範に対する違反:2件 | 法規制および自主規範に対する違反:2件 | 法規制および自主規範に対する違反:3件 | 法規制および自主規範に対する違反:4件 |
製品およびサービスの情報とラベリングに関する違反事例 | 景品表示法に基づく行政指導を受けた事例 | 日本 | 規制および自主規範に対する違反なし | 規制および自主規範に対する違反なし | 規制および自主規範に対する違反なし | 規制および自主規範に対する違反なし |
マーケティング・コミュニケーションに関する違反事例 | 景品表示法に基づく行政指導を受けた事例 | 日本 | 規制および自主規範に対する違反なし | 規制および自主規範に対する違反なし | 規制および自主規範に対する違反なし | 規制および自主規範に対する違反なし |
対象 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 |
---|---|---|---|---|
国内資生堂グループ※ | 0 | 0 | 0 | 0 |
資生堂グループ | - | - | - | 3 |
対象 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 |
---|---|---|---|---|
国内資生堂グループ | 10 | 4 | 0 | 0 |
対象 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 |
---|---|---|---|---|
国内資生堂グループ | 法規違反に対する罰金なし | 法規違反に対する罰金なし | 法規違反に対する罰金なし | 法規違反に対する罰金なし |
対象 | ~2024 |
---|---|
国内における女性活躍 グローバルでの女子教育支援と経済的自立支援(単位:人) |
843,922 |
美の力による自己効力感の醸成 「自分らしい美しさ」を制限する無意識の思い込みや偏見への取り組み(単位:人) |
264,199 |
対象 | 2022 |
---|---|
資生堂グループ合計 | 1,031 |
項目 | 内容 | 2023 | 2024 |
---|---|---|---|
学術支援 | JSID's Fellowship Shiseido Research Grant 受賞者数(名) |
2 | 2 |
資生堂女性研究者サイエンスグラント(名) | 10 | 10 | |
日本皮膚科学会基礎医学研究費(資生堂寄付) 受賞者数(名) |
6 | 6 | |
芸術文化 | 資生堂ギャラリー(銀座)への来館者数(名) | 35,969 | 42,363 |
資生堂企業資料館(掛川)への来館者数(名) | 3,429 | 7,623 | |
資生堂アートハウス(掛川)への来館者数(名) | 4,973 | 7,826 | |
S/PARK Museumへの来館者数(名) | 55,459 | 8,067※ | |
「shiseido art egg」によるアーティスト支援数(組) | 3 | 3 |
資生堂グループの社員有志による寄付の実績は以下の通りです。
項目 | 内容 | 2022 |
---|---|---|
地域社会・災害支援 | 「資生堂カメリアファンド」※による寄付額 (単位:円) |
14,990,879 |
項目 | 内容 | 2024 |
---|---|---|
地域社会・災害支援 | 「災害支援金」による寄付額※による寄付額 (単位:円) |
4,576,350 |
企業情報
ブランド
サステナビリティ
イノベーション
投資家情報