1. Home
  2. サステナビリティ
  3. 社会貢献活動
  4. 子どものための取り組み

子どものための取り組み

資生堂では子どもたちがさまざまな体験を積み、正しい知識を学ぶことができる活動を実施しています。

「資生堂子どもセミナー

資生堂子どもセミナー

小学生対象 出前授業

●資生堂子どもセミナー

資生堂子どもセミナー

【2つの授業】

【2つの授業】

ウェブサイト

ウェブサイト

●資生堂マイクレヨン プロジェクト

「資生堂マイクレヨン プロジェクト」では、「自分らしさ」や「個性」について学ぶことができる出前授業を行なっています。
「肌の色」をテーマに、特別に作られたさまざまな色の肌色クレヨンの中から、自分の肌の色のクレヨンを見つけます。そのクレヨンを使って自分の顔を描き、自分だけの特別な肌色があることに気づかせます。
肌の色の違いから、人それぞれの考え方や価値観の違いにも議論を発展させ、その違いを認め合うことが大切であることを伝えています。

資生堂マイクレヨン プロジェクト

資生堂マイクレヨン プロジェクト

教諭対象 養護教諭研究会

小中学校の養護教諭を対象にした養護教諭研究会において「~健やかな毎日のために~日焼け予防と正しい洗顔」をテーマに講演を行っています。
養護教諭研究会は、市町村など地域ごとのブロック単位で実施する養護教諭の勉強会です。本講演では児童や生徒が健やかな肌を守るための情報を習得することを目的に「日焼け予防法」と「正しい洗顔法」を中心にした実習も取り入れた活動を行っています。

教諭対象 養護教諭研究会

保健授業をサポートする教材