お客さまの声

資生堂 ライフクオリティー メイクアップを体験されたお客さま(一部社員を含む)のインタビューをご紹介いたします。

特別な日に
あざをカバーできる安心感。
野口 奈々(資生堂ジャパン勤務)

通常の化粧ではカバーしづらいあざを持つ当事者であり、資生堂ジャパンで
マーケティングに携わる野口さんにお話を伺いました。

―――ご自身の「あざ」について
お聞かせください。

生まれつき、左腕にあざがあります。小さい頃は、「なんか汚れているよ」「これ、どうしたの?」とあざについて聞かれることも多く、毎回答えるのも面倒に感じる時期もありました。大人になった今も、特に夏になると子どもの友達から聞かれることもあり、きっとみんな自分にないものは不思議に感じて、素直に知りたいだけなのかなと思うようになりました。

外出中、電車でつり革に掴まるときは、意識的に「人から見えないか」を気にしてしまいます。洋服はおのずと「長袖」「七分袖」などのあざが隠れる・目立ちにくくなるものを選ぶようになり、真夏でも「羽織るもの」を持つのが習慣になっています。

野口さんのあざ

―――治療することは考えましたか?

インタビューに答える野口さん
インタビューに答える野口さん

資生堂にはパーソナルビューティーパートナー(美容部員)として入社したのですが、店頭活動をしていた頃は、夏の制服着用時にお客さまからあざについて聞かれることがありました。その頃は、治療してあざを切除することやレーザーでの治療も考えたことはありました。ただ、私のあざはある程度の大きさがあるので、ホクロやシミの治療に比べると、大がかりな治療になりそうで決断には至りませんでした。

そうこうするうちに、店頭からオフィス中心の仕事に異動して毎日私服になると、服装でも目立ちにくくする工夫もできるようになり、その後は出産して子育てする中で、正直自分のことばかりを気にしていられなくなった、という環境や心境の変化もありましたね。
自分には生まれつきあざがあるのは普通のこと。そのまま「自分の一部」として一生付き合っていこうと思うようになりました。

―――店頭ではお客さまに「パーフェクトカバー」を
ご紹介することもあったのですか?

当時はパーフェクトカバーの取扱店に入店していたので、色や凹凸などさまざまなお悩みの方にご紹介していました。お客さまご自身で事前に商品のことを調べてから来店される方が多かったですね。実際にパーフェクトカバーを使ってお悩み部分をカバーしてさしあげると、皆さんその仕上がりにとても感動してくださり、笑顔でお帰りになる姿をたくさん見てきました。

特に印象的だったのは、お悩みを持つ中学生くらいのお子さまとお母さまが二人で来店されたときのことです。カウンセリングをして、傷跡のカバーの仕方をご紹介していると、意外にもご本人よりもお母さまの方がお子さまの傷跡のことを非常に気にされている様子が伝わってきました。実際の仕上がりの状態をご覧になり、お子さまの傷跡が目立たなくなることを心から喜んでくださり、とても感動したことを覚えています。

インタビューに答える野口さん
インタビューに答える野口さん

―――現在の「パーフェクトカバー」の印象はいかがですか?

ファンデーション MC n

「ファンデーション MC n」はなめらかでのびがよく、肌へのフィット感があり、旧商品と比べるとより使いやすくなったと感じました。私のような濃い色みのあざでもこんなにきれいにカバーすることができたので。顔だけでなく、ボディにも使えるのもよいですね。色数も増えましたね。パーフェクトカバーを求めてお店に来てくださるお客さまは、さまざまな属性の方がいらっしゃるので、ファンデーションの色数が増えたことで、より紹介しやすくなったのではと感じます。

―――ご自身で「化粧のちから」を
実感されたのですね。

化粧のちからは人生を変える、と信じています。一般的な肌悩みとは違う深いお悩みまで対応しているのは、当事者の心の負担を軽くしてくれると感じます。
私の場合、あざの部位が腕なので、服装で目立たせなくする工夫もできるし、普段から化粧品でカバーをする必要はありませんが、何か特別な場に行くときに、きれいにカバーできる商品があることは安心感につながります。

インタビューに答える野口さん

*このインタビューは、2025年4月に実施したものです。

パーフェクトカバーによる
あざのカバー

素肌(腕のあざ)

BEFORE

素肌(腕のあざ)

パーフェクトカバー ファンデーション MC n(N10、CT-Y)と、ルースパウダー n(1)でカバーした仕上がり

AFTER

パーフェクトカバー ファンデーション MC n(N10、CT-Y)と、ルースパウダー n(1)でカバーした仕上がり

*個人差があります。
メイクアップ効果によるイメージ

関連リンク