よくあるご質問(FAQ)
質問内容をクリックすると答えへスクロールします。
商品について
ファンデーション MC n / ファンデーション VC n について
ファンデーション MC n について
ルースパウダー n について
クレンジングオイル n について
その他
購入について
商品について
ファンデーション MC n / ファンデーション VC n について
-
Q:「ファンデーション MC n」「ファンデーション VC n」は、プールに入っても落ちにくいですか?
-
A:水や汗に強いウォータープルーフタイプ(メイクアップ効果としてのウォータープルーフ試験実施済み)ですが、こすれにはやや弱いので水気を拭くときは、 こすらずに軽く押さえるようにしてください。
-
Q:「ファンデーション MC n」「ファンデーション VC n」の化粧持ちをよくする方法はありますか?
-
A:一般的なファンデーションと比較して、水や汗、皮脂・こすれに強いウォータープル―フですが、さらにフィット感ある「ルースパウダー n」を重ねることで 化粧持ちがよくなります。
-
Q:「ファンデーション MC n」「ファンデーション VC n」には、紫外線吸収剤が入っていますか?
-
A:紫外線吸収剤は使われていません。紫外線散乱剤(酸化チタン)のみで対応(ノンケミカルUVカット)しています。
ファンデーション MC n について
-
Q:「ファンデーション MC n」を指で使うのは、衛生面が気になります。
-
A:手指を清潔にしてからお使いください。爪が長い場合は必要に応じて、市販のスパチュラやブラシ、スポンジなどをお使いいただくことをおすすめします。
-
Q:「ファンデーション MC n」の色調・号数は、「ファンデーション MC」から変更していますか?
-
A:多様なスキントーンに対応できるように色調設計を全面見直しました。「ファンデーション MC n」は、「ファンデーション MC」と同等の色番号でも、肌になじみやすいように設計段階で微調整しています。そのため、全く同じ色ではありませんが、近しい色合いです。日本で販売する「ファンデーション MC n」には、スムーズに使用移行しやすいように、正式号数(EX. N10、N20)の他に、親切表記(EX.オークル10)を併記しています。
ファンデーション
MCオークル
00オークル
10オークル
20オークル
30オークル
40ピンク
オークル20ピンク
オークル30ー
ファンデーション
MC nN00
N10
N20
N30
N40
C20
なし
(C20が近似色)W10
-
Q:「ファンデーション MC n」の「コントロールカラー」は単品で使用してもよいですか?
-
A:「コントロールカラー」は、調整を目的に作られた特殊色です。 「ベーシックカラー」を塗布した後、カバー効果をさらに高めたい部分にご使用ください。また、「ベーシックカラー」の色相(赤み・黄み)の微調整にもお使いいただけます。
-
Q:「ファンデーション MC n」の「コントロールカラー」は他のファンデーションやコンシーラーと併用してもよいですか?
-
A:「コントロールカラー」における濃い色みの補正効果は、「ベーシックカラー」との組み合わせでのみ確認されています。他の製品と同様の補正効果は保証できかねます。併用すること自体は問題ありません。
-
Q:白斑は「ファンデーション MC n」でもカバーできますか?
-
A:白斑部分と肌の色のコントラスト(色の差)があまり強くない場合は、「ファンデーション MC n」でカバーすることができます。コントラストがはっきりとしている場合や効果的にカバーしたい場合は「ファンデーション VC n」のご使用をおすすめします。
ルースパウダー n について
-
Q:「ルースパウダー n」は単品でも使ってよいですか?
-
A:単品でもお使いいただけます。スキンケアや化粧下地、日焼け止めが肌になじんでからお使いください。
クレンジングオイル n について
-
Q:「クレンジングオイル n」の容量を195mL(クレンジングオイル:180mL)増量した理由は何ですか?
-
A:パーフェクトカバーのファンデーションは、顔だけでなくボディにもお使いの方がいらっしゃるので、部位に合わせてたっぷりとお使いいただけるよう、増量しました。
-
Q:まつ毛エクステをしているのですが、「クレンジングオイル n」は目もとにも使用できますか?
-
A:一般的なグル―(シアノアクリレート系)を使用したまつ毛エクステンションにお使いいただけます。
まつ毛エクステションが落ちる場合、多くは摩擦によるものです。まつ毛エクステをしているかどうかにかかわらず、落とす時は、まつ毛の根本から毛先に向かって力を入れずに優しくなじませることをおすすめいたします。
-
Q:「クレンジングオイル n」はダブル洗顔は必要ですか?
-
A:普段からダブル洗顔されている場合は、ダブル洗顔をしていただいて問題ありません。肌が乾燥しがちな方やダブル洗顔の習慣がないという方は、クレンジングオイルのみでも汚れを落とすことができ、洗い上がりの肌もヌルつかずにすっきり落とせて適度なうるおい感も残るので、必須ではありません。
その他
-
Q:「ファンデーション VC n」と「クレンジングオイル n」の成分にラベンダー油が入っていますが、何のためですか?
-
A:ラベンダー油は、製品を心地よくお使いいただくために、成分特有のにおいを抑えるために微量を使用しています。「香料」と全成分表示されないため、「無香料」と表示をしています。天然のエッセンシャルオイルを使用しているため、香りが若干の変動が生じることがあります。
-
Q:パーフェクトカバーの商品は、子供にも使えますか?
-
A:お使いいただけますが、事前に化粧品の使用が可能かどうかを皮ふ科専門医にご相談いただくことをおすすめします。
-
Q:パーフェクトカバーの商品は、身体にも使えますか?
-
A:カバーを目的として、部分的にお使いいただくことは可能です。身体にご使用の場合は、衣服によるこすれにより落ちやすくなる場合がありますので、衣服につかないようご注意し、ついた場合はすぐに洗剤で洗い流してください。
-
Q:病気の治療中でも使えますか?
-
A:現在通院中の場合、必ず主治医に化粧品の使用が可能かどうかをご相談ください。ご相談の際は、成分表示が記載されたアウターケースを提示いただくことをおすすめします。
-
Q:アトピーやニキビ跡などの悩みもカバーできますか?
-
A:通院中の方は主治医の診断、許可をうけてからご予約ください。当日の肌状態によってはアドバイスができない場合がございますのでご了承ください。
-
Q:レザー治療中でもカバーできますか?
-
A:主治医が化粧品の使用可能と診断されていれば予約可能です。医師にご確認ください
-
Q:パーフェクトカバーのファンデーションが衣服についてしまった場合はどうしたらいいですか?
-
A:無理に落とすことで生地を痛めたりすることがあります。一般的に時間がたつほど落としにくくなります。落とす場合はあらかじめ袖口の裏、スカートやパンツ、ズボンなどの裾や折り返した内側の部分など、目立たないところで試して、生地に痛みがでないか確かめてください。生地によっては、繊維の性質、染色などの加工なども考慮して落とす技術が必要なので、クリーニング店に相談することをおすすめします。
※アセテートはアルコールやベンジンを使うと生地を痛める可能性があります。
-
Q:サンプルはありますか?
-
A:「ファンデーション MC n (N20)」と「クレンジングオイル n」はパウチサンプルをご用意しています。数に限りがありますが、お取扱店にご相談ください。
購入について
-
Q:商品はどこで購入できますか?
-
A:全国のパーフェクトカバー取扱い店やオンラインショップにて購入できます。