資生堂の化粧療法ハカセのブログ
健康寿命の最新データは?
今年7月30日に厚生労働省が公表した簡易生命表によると、2018年の日本人の平均寿命はいずれも過去最高を更新しました。
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/life18/index.html (外部サイトへのリンク)
男性 81.25歳
女性 87.32歳
毎年、平均寿命は発表されますが、最近関心が高まっている「健康寿命」は同じタイミングで発表されません。
私が講演やブログ内で紹介している健康寿命は2016年の公表された数字です。
時々、データが古いのでは?と質問を受けることがありますが、決してデータの更新を忘れている訳ではありません。
内閣府が毎年発行する「高齢社会白書」の最新版でも2016年の数字が出ています。
健康寿命と平均寿命の推移
資料
- 平均寿命
- 平成13・16・19・25・28年は、厚生労働省「簡易生命表」、平成22年は「完全生命表」
- 健康寿命
- 平成13・16・19・22年は、厚生労働科学研究費補助金「健康寿命における将来予測と生活習慣病対策の費用対効果に関する研究」、平成25・28年は「第11回健康日本21(第二次)推進専門委員会資料」
出典
平成30年版高齢社会白書
実は、健康寿命は、国勢調査のデータをもとに算出するので5年に1回更新されます。
直近の国勢調査は、2015年に実施され、それをもとに算出し公表されたのは2016年です。
なので、この数字が現時点での最新データになります。
次回の国勢調査は2020年。そしてそれをもとに健康寿命が算出され数字が更新されるのは、2021年です。
ちなみに、今回の平均寿命は、前年の人口動態統計の推計値をもとに算出したもので、確定値ではありません。確定値は、健康寿命と同じ国勢調査をもとに算出します。
ということで、2021年までは、2016年に公表された数字が最新となり、平均寿命と併記する場合は、確定値でそろえる必要がありますので、平均寿命も2016年の数字を使わざるを得ません。
最近、金融庁から資産寿命なる言葉もでてきました。
ならば、化粧寿命も算出してみようかしら、、、、
知りたいような知りたくないような・・・。