資生堂 ビューティー講座子育てママの時短ビューティーコース
簡単、きれいに“時短ケア”
忙しく過ごして自分のことは後回しになってしまいがちなママ達に、
短い時間でも効果的な美容情報をお伝えします。
対象者
企業、行政、一般(グループ)
コース紹介
子育てや家事に忙しく、自分のことは後回しになってしまう子育て真っ最中のママ。自分のことに時間をかけられない!でも美容やおしゃれはしたいと思っている。そんなママ達に向けた「時短ビューティー」をお伝えします。
【キーワードはこの3つ】
- ビューティー
- 時短
- 元気
形式 | 内容 | 目安時間 | 人数 |
---|---|---|---|
実習形式 | 講師のレクチャーに沿って、当社の化粧品を実際に使用しながら学んでいただきます。 | 約60分 | 1回 10名~30名まで |
オンライン形式 | 化粧品の使い方などレクチャーや動画をご覧になりながら学んでいただきます。 | 約60分 | 1回 10名~50名まで |
オンライン形式はMicrosoft社「Teams」にて講座実施会場と講師をつなぎ実施致します。
※その他システム(ZOOM・Cisco社「Webex」など)をご希望の場合は、講師をシステムへ招待いただくかたちの開催となります。
タイムテーブル
料金(税込)
お一人60分あたりの講座料金
依頼主区分 | 区分 | 講座料金(税込) | その他の料金 | |
---|---|---|---|---|
実習 | オンライン | |||
企業・一般 | 一般・社会人 | 2,200円 | 2,200円 ※31人以上の場合は、30人の料金で固定 |
|
地方自治体 | 一般・社会人 | 無料 |
|
- 最低催行人数は10名です。
- 講座に必要な備品(化粧品、テキスト等)の配送料はご依頼主様宛に着払いとさせていただきます。また、返送時は元払いを基本とさせていただきます。
- セミナー担当事業所最寄駅から開催場所最寄駅(片道2時間以上の場合は新幹線など有料特急列車を使用)の往復交通費(人数分)をご負担いただきます。
【お知らせ】
2023年4月開催の講座より、料金設定の見直しを行い、講座料金が無料の講座については、その他料金(配送料・交通費)も無料といたします。
有料講座については、その他の料金のセミナー担当者の往復交通費を全額ご負担いただくことといたしました。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
まずはお見積りください!参加人数等を入力すると、自動でお見積金額をご確認いただけます。
開催事例
兵庫県加東市役所様:子育て世代の女性を対象にした就労支援セミナー

誰もが個性と能力を十分に発揮して活躍できる社会の実現を目指し、男女共同参画と女性活躍を推進している中で、子育て世代の女性を対象に就労支援セミナーとして開催しました。
生後2ヵ月から小学3年生の子どもがいる女性18名が参加。事後アンケートでも、ほとんどの参加者が満足されていました。
<参加者の声>
- メイクだけでなく色の印象から、子どものスキンケアまで、色々な知識を学べて良かった(30代)
- 印象が良くなるポイントを知ることができた(30代)
コロナウイルス感染の終息が見えない中でのオンラインセミナーは、今後の事業の実施方法についても考えるよい機会となりました。
お申込要領
「Web申込」からお申込みください。
エリアを選択後、弊社が開催可能な都道府県またはオンライン日時が表示されます。(約3~4か月先の日程表示となります)
実施を希望される日程を選択していただき、「セミナー申込」からお申込みください。
※開催可能なスケジュール等は適宜更新されます。
内容の詳細等の事前打ち合わせは、Webお申込み後、担当事業所より、連絡が入りますので、お待ちください。
実習形式の場合
step1開催可能な
都道府県・日時から選択
お申込受付
step2お申込から
開催日まで
各種調整
- 事前打ち合わせ※TEL・メールでのやりとりの場合もあり
- 開催前最終確認
step3当日
講座実施
step4毎月20日締
翌月20日払い
ご請求書送付・ご入金
オンライン形式の場合
step1開催可能な
都道府県・日時から選択
お申込受付
step2お申込から
開催日まで
各種調整
- 事前打ち合わせ※TEL・メールでのやりとりの場合もあり
- 事前通信確認※当日の実施状況と同じ環境で
通信確認をさせていただきます - 開催前最終確認テキスト送付
step3当日
- 当日事前通信確認※開始時間20~15分前に
通信確認をさせていただきます
講座実施
Microsoft社「Teams」
step4毎月20日締
翌月20日払い
ご請求書送付・ご入金
<重要> コロナウイルス感染予防の取り組みとお願い
お申込みについて
- エリアの感染状況や講師の移動距離によっては、ご依頼をお断りさせていただくことがございます。
会場について
- セミナー実施会場は窓や戸の開閉が可能であり、適宜、換気が可能な会場をご準備ください。
- 受講者は座席間隔を十分に空けていただきますようお願い致します。
講座実施について
- 新型コロナウイルス感染拡大状況により、前々日までに中止とさせていただくことがございます。
- 講座当日は、参加される方々の体調確認(検温など)をご依頼主さま側で実施願います。
- 講師は、マスク着用(フェイスシールド/マスクシールド)を基本とし、参加者も実習時以外はマスク着用をお願い致します。
- 肌に触れてアドバイスやデモンストレーションを行う際は、手指消毒後に横/斜め前から短時間で実施し、会話は控えさせていただきます。
- 物品の受け渡しが必要な際には、講師が手袋を着用することがございます。