資生堂 化粧療法いきいき美容教室
“みんなで楽しく、健康寿命をのばそう”
対象者
高齢者(健常~要介護)
重要なお知らせ
新型コロナウィルスの感染拡大のリスクが高まってきていることから、
お客さまの健康を第一に考え、現在、お申込みを停止させていただいております。
コース紹介
当社スタッフが訪問し、高齢者の方ご自身がスタッフの進行に合わせて、顔や手のお手入れ・化粧を簡単に楽しみながら、キレイになれるセミナーです。
資生堂化粧療法について
あなたの大切な人は今日も笑顔ですか?
化粧と要介護リスク
高齢になると、「病気」や「外出の機会がない」などの理由から化粧をやめてしまうということがわかっています。しかし、化粧をやめると、さらに外出しなくなり友人と会う機会も減ってしまいます。また、外出や友人と会う頻度が少なくなると重度要介護になる確率が増加するとも報告されています。
化粧をすると、楽しい気分になったり、人に会うときに自信が持てたりするなどの気持ちの変化がさまざまな方に起こります。脳へ良い刺激を与えるだけでなく、手指や腕、身体を動かすため、とても良い運動にもなります。また、唾液の分泌を促すことにもつながっていきます。
タイムテーブル
弊社スタッフの進行に合わせて、参加者ご自身で顔や手のお手入れ・化粧を簡単に楽しみながら、キレイになっていただきます。
料金(税抜)
時間:50~90分
対象 | 化粧療法 プログラム実施料 |
実費 (実習用化粧品代) |
---|---|---|
すべてのご依頼主さま | 10,000円 | 500円 × 参加人数 |
- 最低催行人数は10名です。
- 弊社担当講師所属事業所の最寄駅から開催場所最寄駅(バス含む)まで在来線で片道1,001円以上の場合は、1,000円超過分の往復交通費(人数分)をご負担いただきます。
まずはお見積りください!参加人数等を入力すると、自動でお見積金額をご確認いただけます。
導入事例
横浜港北ナーシング様:「いきいき美容教室」の定期開催
横浜港北ナーシング様では、「いきいき美容教室」を定期開催頂いております。お化粧をすることで参加された方の表情が明るくなったことや、お化粧をした日は夜はぐっすりと眠れるという事を実感されており、ご家族にも好評です。
東京都豊島区様:介護予防イベント
東京都豊島区様では、区内の全女性を輝かせるために、まずは高齢者からという想いで、介護予防イベントや区民向け講座として導入頂きました。ご担当者様からは、「皆様とても楽しそうにご参加され、とてもいきいきとした表情でお帰りいただけたことを嬉しく思います。」との声を頂きました。
横浜市様:介護予防事業に関する連携協定
資生堂ジャパン株式会社は、2015年に「介護予防事業に関する連携協定」を締結し、市内15の区でいきいき美容教室開催頂くことになりました。参加された方からは、「お化粧をすると前向きな気持ちになる」、「外出したい気持ちになる」とのお声を頂いております。また、市のご担当者様からは、「『気持ちから元気にする』という、今までの運動などを中心とした介護予防プログラムとは別の視点の切り口だなと思った」というご意見も頂いています。
参加者の声
- 毎月の「美容教室」を楽しみにしています。終了後、フロアに戻ってこられる入所者さまのお顔がいきいきしていて、化粧のちからはすごいなと思います。(介護事業所・スタッフ)
- 「美容教室」に参加した母の喜ぶ姿を見て娘として大変うれしく思いました。また昔のようにキレイになった母とおしゃべりができて、うれしい限りです。(介護事業所・ご家族)
- いくつになってもおしゃれは女性にとって大切なこと!お友だちと一緒に参加して楽しんでいます。これからも人生を磨いていきたいですね!(自治会主催・参加者)
お申込要領
「Web申込」からお申込みください。
弊社が開催可能な都道府県と日時が表示されます。(約1~2か月先の日程表示となります)
実施を希望される都道府県、日程をご選択いただき、Webよりお申込みください。
※開催可能な都道府県・日時は適宜更新されます。
内容の詳細等の事前打ち合わせは、Webお申込み後、担当事業所より、連絡が入りますので、お待ちください。
step1開催可能な
都道府県・日時から選択
お申込受付
step2お申込から
開催日まで
各種調整
- 事前打ち合わせ※TEL・メールでのやりとりの場合もあり
- 開催前最終確認
step3当日
講座実施
step4毎月20日締
翌月20日払い
ご請求書送付・ご入金
現在、お申込みを停止させていただいております。