
資生堂 化粧療法いきいきセミナー
コース紹介
化粧行為を通じて、日常生活動作を維持・向上させ、高齢者の生活に質の向上を目指すセミナーです。
対象者
65歳以上の高齢者
講座内容
健常~要介護向け | いきいき美容コース ※旧いきいき美容教室 |
軽いストレッチ~簡単スキンケア~いきいきメイクアップ~仕上げ ●自分自身で身だしなみを整えられる簡単な美容法を実習します。 |
---|---|---|
健常~要介護向け | 口腔ケアコース | フェイスエクササイズ~リフトアップスキンケア~唾液腺マッサージ~舌トレーニング~美容仕上げ ●口腔機能の向上と美容効果に着目し、日々の生活に取り入れられる美容法を実習します。 |
健常者向け | 大人ビューティーアップコース | メイク落とし~スキンケア~おしゃれメイクアップ~ヘアケア ●身だしなみや美容意識の高い高齢者の方に明るくいきいきと見える美容法を楽しく一緒に実習します |
いきいき美容コース
ストレッチ
香りを嗅ぎ、ハンドケアから身体をほぐし循環を高め、化粧へ導きます。
スキンケア
唾液腺を刺激するスキンケア方法をお伝えします。
メイクアップ
高齢者の方でも、簡単に続けられるメイク方法をお伝えします。
口腔ケアコース
エクササイズ
表情筋を鍛えるエクササイズの方法をお伝えします。
スキンケア
口腔機能の向上に導くスキンケア方法をお伝えします。
表情
表情筋チェック。
大人ビューティーアップコース
スキンケア
明るくはりのある肌へ導くスキンケア方法をお伝えします。
メイクアップ
明るくいきいきと輝くメイク方法をお伝えします。
ヘア
つややかでうるおいのある髪を目指す方法をお伝えします。
開催形式
目安時間 | 人数 | ||
---|---|---|---|
リアル | いきいき美容コース | 50~60分 | 10~30名程度 |
リアル | 口腔ケアコース | 50~60分 | |
オンライン | 50分 | ||
リアル | 大人ビューティーアップコース | 60分 |
- ※最低催行人数は、10名となります。
- ※セミナー担当在籍オフィスの最寄り駅から開催会場までの移動時間が片道2時間以上の場合、オンライン開催のみお受けいたします。
- ※化粧品を実際に使用しながら学ぶのは実習形式のみになります。
- ※オンライン形式はMicrosoft社「Teams」にて講座実施会場と講師をつなぎ実施致します。その他システム(ZOOM・Cisco社「Webex」など)をご希望の場合は、講師をシステムへ招待いただいての開催となります。
料金
依頼主様 区分 | 受講対象者 | セミナー料金(税込) リアル・オンライン |
その他の料金 (セミナー担当交通費/備品配送料) |
---|---|---|---|
地方自治体(下記の外郭団体を含む *1) 社会福祉法人 公益社団法人 / 公益財団法人 医療法人 |
65歳以上の高齢者 | 無料 | 無 |
上記以外の企業・団体 | 2,200円/60分×参加人数 | 有*2 |
ご依頼主様が地方自治体、社会福祉法人、公益社団法人、公益財団法人、医療法人の場合でも、顧客サービス、販促活動等の目的でセミナーをご利用される場合は有料となります。
- *1 外郭団体:地域包括支援センター・社会福祉協議会・地域活動協議会・公民館
- *2 講座に必要な備品(テキスト、化粧品等)の往復配送料およびセミナー担当者の往復交通費は実費でご負担いただきます。
なお、配送料はご依頼主様宛に着払い、返送時は元払いを基本とさせていただきます。
参加者の声
- 「美容教室」に参加した母の喜ぶ姿を見て、娘として大変嬉しく思いました。また昔のようにキレイになった母とおしゃべりができました。(ご家族)
- いくつになってもおしゃれは女性にとって大切なこと!お友達と一緒に参加して楽しめました。これからも人生を磨いていきたいですね!(参加者)
- 以前は化粧方法も自己流でしたし、今回久しぶりに自分の顔をじっくり見ました。たくさんの講座に参加してきましたが、こんなに楽しく、たくさん笑う講座は初めてでした。化粧とともに内面磨きも続けていきたいです。(参加者)
- 講座が進んでいくうちに隣の席で参加していた方と仲良くなり、驚きと笑いのある楽しい時間となりました。終了後、「このまま一緒に出かけましょう!」ということになり、お友達もできました(参加者)
お申込要領
- 申込み 本サイトよりWEB申込み
- お打合せ 申込み~開催日迄に
TELやメールなどで実施 - セミナー実施
- 有料開催の場合
ご請求書送付/ご入金 毎月20日締め
翌月20日払い
下記の「セミナー申込・開催スケジュール」からお申込みください。
- 開催エリアを選択後、弊社が開催可能な都道府県または日時が表示されます。(約3~4か月先の日程表示となります。)
- 実施を希望される日程を選択していただき、「申込み」からお申込みください。
- ※開催可能なスケジュールは毎月初旬に更新されます。
- ※内容の詳細等の打ち合わせは、お申込み後、担当事業所より連絡が入りますので今しばらくお待ちください。
- ※オンライン開催の場合は事前に通信確認などもさせていただきます。