SHISEIDO

BEAUTY & SELF PRODUCE PROGRAM

法人からのご予約

PROGRAM

お客様のご希望に合わせて、
2つのコースよりお選びいただけます。

法人からのご予約

BEAUTY & SELF PRODUCE PROGRAM 契約約款・個人情報の 取り扱いについて

1

BEAUTY & SELF PRODUCE PROGRAM契約約款

第1条(目的)

  1. 1. この規約(以下「本規約」といいます)は、資生堂ジャパン株式会社(以下「当社」といいます)が提供するBEAUTY & SELF PRODUCE PROGRAM(以下、「本セミナー」といいます)に関する契約(以下「本契約」といいます)の条件等を定めることを目的とします。
  2. 2. 本規約は、第3条に定める本セミナーの申込者(以下「申込者」といいます)および当社に適用されるものとし、また、申込みから本セミナーの受講までに次条に基づいて本規約の変更があった場合には、申込時の本規約の内容が適用されるものとします。

第1条の2(法人向けサービス)

本セミナーは、法人向けサービスです。法人以外の方(個人事業主など)のお申込は受け付けておりません。万一、法人以外の方からのお申し込みがあった場合で、当社から当該申込者に対する自動返信メール等の送付による申込承諾通知があった場合にも、申込者が法人以外の方である場合には本契約は成立せず、無効となりますので、予めご了承願います。

第2条(本規約の変更)

当社は、本契約の内容(本セミナーの内容を含みますが、これに限られません)を変更する場合や適用法令の改正があった場合その他当社が必要と認めた場合、本規約の内容の全部または一部を改定することができるものとします。この場合、当社は、本サイト(URL corp.shiseido.com/bsp以下同じ)上での公表その他当社が適切と判断する方法により、本規約を変更する旨、変更後の本規約の内容および効力発生日等を、申込者に事前に案内するものとします。本規約の改定の効力発生日は、上記案内に特段の記載がない場合、本サイトに改定後の本規約を掲示した日から3日後に生じるものとします。

第3条(本契約の成立時期等)

  1. 1. 本契約は、本セミナーの受講を希望する申込者が当社に対して本サイトのお申込みフォームを通じて本セミナーの受講を申込み、当社が申込者に対して電子メールその他の方法により当該申込みの承諾を通知することにより、成立するものとします。なお、申込者が当社に対して本セミナーの申込みをしたことをもって、申込者が本規約に同意したものとみなします。
  2. 2. お申込みいただいた後、本セミナー開催の2週間前までに申込者と連絡がつかない場合は、お申し込みが無効または自動キャンセルとなります。

第4条(本セミナーの内容等)

  1. 1. 本セミナーでは、当社が申込者に対して、顔や手などの肌のお手入れや化粧方法等の指導を行うものとします。なお、本セミナーの詳細は、本サイトで別途定めるものとします。
  2. 2. 申込者は、本セミナーにおいて当社が行う指示や注意事項(これらに関して行われる禁止事項も含まれます。以下、同様とします)を遵守するものとします。また、申込者は、第8条に定める禁止事項やその他本契約で定める事項に違反しないものとします。
  3. 3. 申込者が、前項に違反した場合、当該違反した申込者は当社の指示により直ちに本セミナーの会場等を退室しなければならないものします。当該退室をしない場合で、当社が本セミナーを続行できないと判断したときは、当社は直ちに本セミナーを終了することができるものとします。
  4. 4. 前項の定めは、当社による本契約の解除権や損害賠償請求権をはじめとする本規約で定めるその他の権利を制限するものではないものとします。

第5条(本セミナーの講座料金等)

  1. 1. 本セミナーの講座料金(以下「講座料金」といいます)および本セミナーの実施にともなって生じる費用等の詳細は、本サイトで別途定めるものとします。なお、聴講者(上限は別途当社にて定めます)としてご参加いただく場合も、講座料金が発生することになりますので、聴講者等として参加される方の有無・人数等については、事前に確定のうえで当社にご連絡いただく必要があります。
  2. 2. 申込者は、本サイトで別途定める講座料金(消費税および地方消費税込み)を、本サイトで別途定める支払期限までに別途当社が指定する方法で支払うものとします。なお、金融機関口座へ振り込む方法で支払う場合の振り込手数料は、申込者が負担するものとします。また、当社は、振込明細書を以て領収書の発行に代えるものとします。
  3. 3. 本セミナーの実施にあたって、教材用の化粧品(以下、「教材用化粧品」といいます)、セミナーテキストを使用する場合であって、これを郵送する必要がある場合の配送料は、講座料金に含むものとします。

第6条(本セミナー利用のための会場および視聴環境等)

  1. 1. 申込者が本セミナーを受講するために必要な会場や部屋(以下「会場等」といいます)および視聴環境(パソコン等のハードウェア、ブラウザ等のソフトウェア、通信環境等)は、申込者の負担および責任において準備および維持するものとします。
  2. 2. 申込者は、本セミナー実施のため、十分な広さ、衛生環境、安全性を備え、本セミナーによる音声等によって周囲から苦情がよせられる可能性がないなど、本セミナーの実施によって第三者の迷惑や権利侵害が生じない会場等を、自己の費用と責任で確保するものとします。
  3. 3. 申込者は、本セミナーの実施期間中、本セミナー実施のための教材用化粧品、セミナーテキスト、その他必要な器具や機器等の保管場所を、自己の費用と責任で確保するものとし、本セミナーの実施時にはこれらを会場等に運搬し準備するものとします。
  4. 4. 当社従業員1名あたり、セミナー担当事業所の最寄駅からご依頼主最寄駅(バスを含む)まで在来線(片道2時間以上の場合は新幹線など有料特急列車を使用)の往復交通費を、別途ご請求させていただきます。

第7条(禁止事項)

  1. 1. 申込者は、本契約および本セミナーに関して、以下の各号の行為(これらのおそれのある行為、これらを誘発する行為またはその準備行為を含みます)に該当すると当社が認める行為を行ってはなりません。
    1. (1) 本セミナーを第三者に受講させること、また申込者に代わりもしくは申込者とともに第三者が受講すること
    2. (2) 本セミナー受講用のURL等が提供された場合、受講者以外の第三者に提供、貸与し、または公開、漏洩すること
    3. (3) 本セミナーにおいて動画撮影、録音・録画(画面キャプション等を含む)をすること
    4. (4) 第4条に定める講師の指示や注意事項等に従わないこと
    5. (5) 安全配慮措置上の必要性や当社の事前の許可がないにもかかわらず、本セミナー中にスマートフォン・携帯電話・PHS等を使用すること
    6. (6) 他の申込者、当社(当社の親会社である株式会社資生堂およびその関係会社を含みます)に対する嫌がらせ、暴言・脅迫行為など当社等の業務や本セミナーの進行を妨げる等の行為をすること
    7. (7) 当社(当社の親会社である株式会社資生堂およびその関係会社を含みます)の営業、名誉、信用、著作権・特許権・実用新案権・商標権等の知的財産権その他の権利を侵害すること
    8. (8) 他の申込者、当社(当社の親会社である株式会社資生堂およびその関係会社を含みます)の従業員等の肖像権やプライバシーなどを侵害すること
    9. (9) 他の申込者ならびに当社(当社の親会社である株式会社資生堂およびその関係会社を含みます)を誹謗または中傷し、名誉を毀損すること
    10. (10) 有害なコンピュータープログラム等を送信し、または書き込む行為
    11. (11) 公序良俗に反する行為、犯罪行為、またはその恐れのある行為をすること
    12. (12) 選挙活動、またはこれに類する行為、またはその他政治および宗教に関する行為をすること
    13. (13) その他本セミナーの運営を妨げる行為をすること
    14. (14) その他法令や本規約に違反する行為をすること
    15. (15) その他当社が不適当と判断する行為をすること
  2. 2. 申込者は、本契約や本セミナーの趣旨に鑑み、本セミナーの運営等において当社(当社の親会社である株式会社資生堂およびその関係会社を含みます)のブランドイメージを損なうことのないよう留意するものとし、以下の各号の行為(これらのおそれのある行為、これらを誘発する行為またはその準備行為を含みます)は行わないものとします。
    1. (1) 本セミナーの開催中またはその前後において、他の受講者に対し、当社(当社の親会社である株式会社資生堂およびその関係会社を含みます)のブランドイメージを毀損するような商品またはサービスを販売し、または販売の勧誘をする行為。
    2. (2) その他前各号に準じ、または付随する行為。
  3. 3. 申込者は、本契約の終了前後を問わず、以下の各号の行為(これらのおそれのある行為、これらを誘発する行為またはその準備行為を含みます)に該当すると当社が認める行為を行ってはなりません。
    1. (1)第三者に対して、申込者が当社、当社の親会社である株式会社資生堂およびその関係会社の従業員または業務委託先その他当社の関係者であると誤認させること
    2. (2)申込者が当社、当社の親会社である株式会社資生堂およびその関係会社の名称を使用して事業または営業を行い、当社、当社の親会社である株式会社資生堂、その関係会社または第三者に損害を与える恐れを生じさせること

第8条(知的財産権)

本セミナーの講義内容やセミナーテキストその他本契約に関する著作権およびその他の知的財産権は全て当社(当社の親会社である株式会社資生堂およびその関係会社を含みます)に帰属し、または第三者からのライセンス等正当な権原に基づき使用するものです。当社が本セミナーを行うことは、当社の申込者に対する当該知的財産権に関する譲渡、ライセンス、許諾その他一切の権利の付与を意味するものではありません。

第9条(秘密保持)

申込者は、本契約に基づき提供された当社の業務上、技術上の情報ならびに当社および他の申込者の「個人情報の保護に関する法律」に定める個人情報(以下「個人情報」といいます)を秘密として扱うものとし、これらの情報を使用し、または第三者に開示・漏洩してはならないものとします。

第10条(当社における申込者の個人情報の取扱について)

当社は、本セミナーの申込みや本契約に関し、申込者(受講生)から提供される個人情報を、本規約末尾の<個人情報の取り扱いについて>の目的の範囲内で利用するとともに、これに従って適切に管理するものとします。

第11条(損害賠償等)

  1. 1. 申込者が本規約に違反しまたは不正行為により当社(当社の親会社である株式会社資生堂およびその関係会社を含みます。以下本条において同じ。)に対して損害を与えた場合、当社は申込者に対して損害賠償請求ができるものとします。
  2. 2. 申込者が本規約に違反して他の申込者や第三者に対して損害を与えた場合やこれによってトラブル、紛争が生じた場合は、当社の責めに帰すべき事由がある場合を除き、申込者が自己の費用と責任でその損害を賠償し、または、トラブルや紛争を解決するものとします。この際、当該紛争等によって、当社に損害が生じた場合、申込者は、当社に対して当該損害を賠償するものとします。
  3. 3. 申込者は、本セミナーにおいて他の申込者や第三者に事故やケガ、トラブルや紛争が発生した場合につき、当社の責めに帰すべき事由がある場合を除き、申込者の費用と責任でその損害を賠償し、または、トラブルや紛争を解決するものとします。当社は、当該紛争等について一切の責任を負わないものとし、また、当社に損害が生じた場合、申込者は、当社に対して当該損害を賠償するものとします。

第12条(不可抗力)

地震・台風・水害その他の自然災害、感染症の感染拡大、戦争、内乱、騒乱、火災、労働争議、交通通信機関のマヒ、その他申込者および当社の合理的管理の及ばない事由により本契約の履行が著しく妨げられ、または不可能となった場合には、申込者および当社は、本契約の不履行による損害賠償義務を免れるものとします。

第13条(免責)

本セミナーの受講または本契約の遂行により生じる結果、本セミナーを提供するシステムの不具合・故障、第三者による当該システムへの侵入等について、当社の故意または重過失による場合を除き、当社は、申込者および第三者に対して一切責任を負わないものとします。

第14条(申込者による本契約のキャンセル)

申込者が本契約をキャンセルする場合は、以下の通りとします。

  1. (1)本セミナー開催日の8日前までのキャンセルの場合

    第3条に定める当社から申込者に対する電子メールに記載されたキャンセル手続き用のURLリンクから遷移する当社所定のWEBページ画面に掲載されたキャンセルボタンによってキャンセルするものとします。当該キャンセルに関するデータが当社に到達した時点で本契約はキャンセルされたものとします。
    なお、この場合、解約料(キャンセル料)の支払いをする必要はありません。

  2. (2)本セミナー開催日の7日前以後のキャンセルの場合

    以下の解約料(キャンセル料)および交通費その他の実費を支払うことで本契約を解約できます。
    第3条に定める当社から申込者に対する電子メールに記載されたキャンセル手続き用のURLリンクからのキャンセルは行えませんので、以下の連絡先にお電話で、キャンセルについてのご連絡をしてください。

    <キャンセル連絡先>
    ビューティー&セルフ プロデュースP事務局
    メールアドレス:beauty_selfproduce_program@shiseido.com

    ・解約料(キャンセル料)
    ① 業務実施日の7日前~3日前:講座料金の10%相当額
    ② 業務実施日の2日前~前日:講座料金の50%相当額
    ③ 業務実施日の当日:講座料金の100%相当額

    ・交通費その他の実費
    交通費その他の実費(交通機関の予約キャンセルでかかったキャンセル料や手数料等の費用を含みますが、これらに限られません)が発生した場合は、上記解約料(キャンセル料)の他に、別途これらを支払うものとします。

第15条(本契約の解除)

  1. 当社、および申込者は、相手方に次の各号の一にでも該当することとなったときは、事前に通知することなく、直ちに本セミナーを中止・中断し、また本契約を解除することができるものとします。この場合において、当社が当該解除をするときは、申込者から受けた講座料金を返金しません。
    1. (1)本契約に違反し、書面により相当期間を定めてかかる違反行為の是正を求められたにもかかわらず、当該違反行為を解消しなかったとき
    2. (2)手形交換所の不渡り処分を受けたとき、又は支払停止状態に至ったとき
    3. (3)仮差押、仮処分、強制執行等を受けたとき
    4. (4)公租公課の滞納処分を受けたとき
    5. (5)破産、民事再生、特別清算又は会社更生の各手続開始申し立てがあったとき
    6. (6)解散又は合併を決議したとき
    7. (7)その他、本契約の履行が困難となり、又はそのおそれがあると認められる事由が生じたとき

第16条(委託について)

当社は、本セミナーの提供にあたり、英国所在のSaloca Ltd.が提供する予約サービス「Appointedd」を利用します。なお、同サービス利用にあたっての個人情報の取り扱いは、本規約末尾の<個人情報の取り扱いについて>に定めます。

第17条(債権譲渡等の禁止)

当社および申込者は、相手方の事前の書面による承諾を得ずに、本契約上の地位または本契約に基づいて発生する一切の権利の全部または一部を第三者に譲渡し、または担保の目的に供してはならないものとします。

第18条(反社会的勢力の排除)

当社および申込者は、相互に、暴力団または暴力団関係者、その他これに準ずる者ではないこと、および暴力的な要求行為またはこれに準ずる行為を行わないことを表明・保証し、一方がこれに違反した場合、相手方は何らの催告を要せず直ちに期限の利益を喪失し、また本契約を解除できるものとします。なお、表明・保証に違反した当事者は、相手方からの本契約の解除により生じた損害の賠償およびその他一切の名目を問わず金員の支払を相手方に請求できないものとし、一方、相手方はこの契約解除により生じた損害の賠償を表明・保証に違反した当事者に請求できるものとします。

第19条(合意管轄)

本契約に関する一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

2

BEAUTY & SELF PRODUCE PROGRAMの
個人情報の取り扱いについて

BEAUTY & SELF PRODUCE PROGRAMの個人情報の取り扱いについて

  1. 1. BEAUTY & SELF PRODUCE PROGRAM(以下、「本セミナー」といいます。)の申込みや本セミナーの実施、その他本契約に関して資生堂ジャパン株式会社(以下、「当社」といいます)が取得した全ての個人情報は、本セミナーの実施・運営、諸連絡、受講管理、各種セミナーの案内・勧誘、本セミナーのPR、商品やサービス開発やマーケティング開発、社内研修資料、社内データベース等への掲載ならびにアーカイブとしての利用・保管を目的として使用するものとし、その他の目的では使用いたしません。また、第3項に定める業務委託先への提供の場合およびその他業務委託先に提供する場合を除き、個人情報を第三者に提供いたしません。
  2. 2. 当社は、前項に定める個人情報等を以下の通り、株式会社資生堂と共同で利用します。
    1. ①共同して利用する個人情報の項目:

      個人の氏名、住所、電話番号、Eメールアドレス、肖像

    2. ②共同して利用する者の利用目的:

      各種セミナーの案内、本セミナーのPR、商品やサービス開発やマーケティング開発、社内研修資料、会社案内、事業報告書、会社年史等の記録物、社内データベース等への掲載、企業資料館での展示ならびにアーカイブとしての保管、諸連絡

    3. ③共同して利用する個人情報の管理について責任を有する者の名称:

      資生堂ジャパン株式会社
      住所:〒104-0061 東京都中央区銀座7-5-5
      代表者:代表取締役 藤原 憲太郎

    4. ④共同利用者の個人情報取扱責任者:

      株式会社資生堂および資生堂ジャパン株式会社における情報セキュリティを担当する部門の責任者

    5. ⑤個人情報の取得方法:

      当社が指定する情報機器を通じアクセスする方法

  3. 3. 当社は、本セミナーの提供にあたり、英国所在のSaloca Ltd.が提供する予約サービス「Appointedd」を利用します。当社は、申込者(受講者)その他利用者の顧客情報の取り扱いをSaloca Ltd.に委託し、Saloca Ltd.はアイルランドにおけるクラウドサービスを利用します。これらの委託先国における個人情報保護に関する制度の概要等は、別表1および別表2のとおりです。
  4. 4. 個人情報等に関するお問い合わせは、資生堂お客さま窓口までお願いいたします。

    資生堂お客さま窓口
    https://corp.shiseido.com/jp/inquiry/mail/

  5. 5. 当社は、本規約に定めるほか、「個人情報について」の定めに従い個人情報等を取り扱います。

    個人情報について

別表① 外国にある第三者に個人情報の取り扱いを委託

外国の名称 当該外国の制度 講じた措置の内容
英国 英国については、個人情報保護委員会により、個人の権利利益を保護する上で我が国と同等の水準にあると認められる個人情報の保護に関する制度を有している外国であるとされております。 当該外国における個人情報の保護に関する制度を把握した上で安全管理措置を実施いたします。

別表② クラウドサービスの利用

外国の名称(クラウドサービス提供事業者所在地) 外国の名称
(サーバ所在地)
当該外国の制度
アメリカ合衆国 アイルランド アイルランドについては、個人情報保護委員会により、個人の権利利益を保護する上で我が国と同等の水準にあると認められる個人情報の保護に関する制度を有している外国であるとされております