資生堂 化粧療法心身リフレッシュ美容教室
“4つのメニューからセレクトできる短時間の化粧療法”
対象者
高齢者(健常~要介護)
講座内容一部改変のお知らせ
心身リフレッシュ美容教室オンライン開催は今後、安全面、衛生面を考慮し、使いきりの化粧品を提供可能な
スキンケアコースのみとさせていただきます。
また、会場開催はこれまで通り4コースから選択いただけます。
スキンケア | メイクアップ | ハンドケア | 頭皮ケア | |
---|---|---|---|---|
会場 | ○ | ○ | ○ | ○ |
オンライン | ○ | × | × | × |
コース紹介
専門スタッフが訪問、またはオンラインで高齢者の方ご自身がスタッフの進行に合わせて顏や手、頭皮のお手入れを簡単に楽しみながらキレイになれるセミナーです。※最低催行人数は10名です。
形式 | コース | 内容 |
---|---|---|
リアル オンライン |
スキンケア 【リアル/オンライン形式】 |
|
リアル | メイクアップ 【リアル形式】 |
|
ハンドケア 【リアル形式】 |
|
|
頭皮ケア 【リアル形式】 |
|
化粧と要介護リスク
高齢になると、「病気」や「外出の機会がない」などの理由から化粧をやめてしまうということがわかっています。しかし、化粧をやめると、さらに外出しなくなり友人と会う機会も減ってしまいます。また、外出や友人と会う頻度が少なくなると重度要介護になる確率が増加するとも報告されています。
化粧をすると、楽しい気分になったり、人に会うときに自信が持てたりするなどの気持ちの変化がさまざまな方に起こります。脳へ良い刺激を与えるだけでなく、手指や腕、身体を動かすため、とても良い運動にもなります。また、唾液の分泌を促すことにもつながっていきます。
タイムテーブル
専門スタッフの進行に合わせて、参加者ご自身で顏や手、頭皮のお手入れを簡単に楽しみながらキレイになっていただきます。
開催事例
広島市安佐南区社会福祉協議会様にて開催

2022年8月、40~80代地域福祉推進委員の28名が参加され、「心身リフレッシュ(スキンケア)」を体験いただきました。
参加者の多くは男性で、普段あまり経験のない肌のお手入れに、戸惑いながらもチャレンジ!実際にやってみると「あら、気持ちいい!」「楽しい!」「なんだか若返る!」「肌がツヤツヤ!」とのお声。「化粧のちから、すごいね!」「スキンケアをすることで介護予防につながるなんて驚き!!」など嬉しいご感想もいただきました。今後、地域の方々へも体感いただけるよう進めています。
料金(税込)
公共の利益を目的としたご依頼は無料で対応いたします。
社員教育、顧客サービス、販促活動等の目的でセミナーをご利用される場合は有料となります。
時間:30分
依頼主区分 | 対象者 | 講座料金(税込) | その他の料金 | |
---|---|---|---|---|
化粧療法 プログラム実施料 |
実習化粧品代 | |||
企業・一般・研究機関 | 高齢者 | 5,500円 | 550円 × 参加人数 |
|
高齢者施設・地方自治体 ※外郭団体も含む |
高齢者 | 無料 |
|
- 外郭団体(シルバー人材センター、地域包括支援センター、社会福祉協議会)も含む
- 講座に必要な備品(化粧品、テキスト等)の配送料はご依頼主様宛に着払いとさせていただきます。また、返送時は元払いを基本とさせていただきます。
- セミナー担当事業所最寄駅から開催場所最寄駅(片道2時間以上の場合は新幹線など有料特急列車を使用)の往復交通費(人数分)をご負担いただきます。
まずはお見積りください!参加人数等を入力すると、自動でお見積金額をご確認いただけます。
お申込要領
「セミナー申込・開催スケジュール」からお申込みください。
エリアを選択後、弊社が開催可能な都道府県またはオンライン日時が表示されます。(約3~4か月先の日程表示となります)
実施を希望される日程を選択していただき、「申込み」からお申込みください。
※開催可能なスケジュール等は毎月初旬に更新されます。
内容の詳細等の事前打ち合わせは、お申込み後、担当事業所より連絡が入りますのでお待ちください。
会場開催の場合
step1開催可能な
都道府県・日時から選択
お申込受付
step2お申込から
開催日まで
各種調整
- 事前打ち合わせ※TEL・メールでのやりとりの場合もあり
- 開催前最終確認
step3当日
講座実施
step4毎月20日締
翌月20日払い
ご請求書送付・ご入金
オンライン開催の場合
step1開催可能な
都道府県・日時から選択
お申込受付
step2お申込から
開催日まで
各種調整
- 事前打ち合わせ※TEL・メールでのやりとりの場合もあり
- 事前通信確認※当日の実施状況と同じ環境で
通信確認をさせていただきます - 開催前最終確認テキスト送付
step3当日
- 当日事前通信確認※開始時間20~15分前に
通信確認をさせていただきます
講座実施
Microsoft社「Teams」
step4毎月20日締
翌月20日払い
ご請求書送付・ご入金
講座開催にあたりご留意いただきたいこと
会場について
- 開催会場は、窓や戸の開閉が可能であり、適宜、換気が可能である会場の準備をお願いいたします。
- 参加者間で接触がないよう人と人との距離は十分に保ってください。
- 参加者座席配置は学校形式など、参加者同士が正面で向かい合うことがない工夫をお願いいたします。
講座実施について
- 講座当日は、参加者の体調確認(検温など)・会場の感染症対策の徹底をご依頼主さまにて実施いただきますようお願いいたします。
- ご高齢の方、がん患者さんが参加の場合には、マスク着用の上、受講いただくことを基本とし、上記以外の参加者のマスクの着用は、年代、状況を考慮し、ご依頼主さまとの協議の上決めさせていただきます。