メニュー

「化粧のちから」とSDGs

「化粧」って何だろう。

化粧品でお腹を満たすことも、
からだを温めることも
できません。

しかし、ひとは、お化粧をすることで、
自分自身と向き合うことができたり、
気持ちが華やいだりして、
自信や心の豊かさに
つながることがあります。

そして、他者を意識して、
外(社会)に出ていきたくなるかも。
誰かと心を通わせて、
明日に希望が持てることもあります。

性別、年齢、国籍、
障がいの有無などにとらわれず、すべての方に、
スキンケアやメイクアップによる
「化粧のちから」を
楽しんでいただきたい、
そんな熱い想いをもって、
私たちは持続可能な開発目標(SDGs)
支援しています。

SDGsへの
取り組み

  • すべての方に、
    「化粧のちから」を通じて、健やかで美しい生活を提供します
  • 「化粧のちから」を通じて、性別や国籍などにかかわらず、すべての方が平等に社会で活躍する機会を支援します
  • 「化粧のちから」を通じて、地域コミュニティの活性化をめざし、誰もが安心して住み続けられるまちづくりに貢献します
    (日本国内での取り組み)

「化粧のちから」を伝える
専門職のご紹介

資生堂は全国に「化粧のちから」を伝える
専門職を配置しています。

資生堂ソーシャルエリアリーダー
資生堂ソーシャルエリアパートナー

「誰一人取り残さない」というSDGsの理念に基づき、さまざまな方々に向けて、地域の社会課題に「化粧のちから」を通じた対応をする専門職を2022年1月、新たに配置しました。それが「資生堂ソーシャルエリアリーダー」「資生堂ソーシャルエリアパートナー」です。
私達は、セミナーやサロンにご参加いただく方々のお気持ちに寄り添いながら、受講時だけでなく、日常生活においても”化粧行為“を実践でき、自分らしさや健やかさにお役立ていただけるよう、美容のご提案を行います。

例えば…

  • ご高齢の方を対象とした介護予防セミナー
  • アクティブなシニア世代のQOL向上を目的としたミニサロン
  • 女性活躍のための支援セミナー
  • 障がいのある方が楽しめる化粧セミナー
  • 社会へ巣立つ方々への身だしなみ、メイクアップセミナー など

*いずれの活動においても、ご希望がない限り、その場での商品販売はいたしません。

お気兼ねなく、
本サイトからお申込みください。

「化粧のちから」が
もたらす作用

多くの方が毎日の
ルーティンとして行っている化粧。
私たち資生堂は、長年にわたる化粧に関する実績と研究から、
化粧にはひとの心を癒し、自分らしく、気持ちを前向きにする
「ちから」があることを解明してきました。

「化粧のちから」がもたらす「いいこと」、
皆さまも感じたことはありませんか。

  • 若わかしくなる
  • 気持ちが明るくなり、
    出かけたくなる
  • 外出した時に
    自信が持てる
  • 他の方の笑顔を
    引き出す
  • 何となく、
    気分が上がる
  • 気持ちが
    しゃきっとする
  • 自己肯定感が高まる
  • 人に会うのが
    楽しくなる
  • 第一印象が
    アップする
  • ご高齢の方に
    おいては、握力や上肢の
    筋力トレーニングや
    脳の活性化につながる
    *詳しくは
    化粧療法研究室」へ

このように、「化粧」には、
自分らしさを演出・表現するという
「外に働きかける」作用と共に、
化粧をすることで
自分に自信がもてたり、癒したりするという
「内面に働きかける」作用があります。

「化粧のちから」が
生み出す好循環

化粧行為→第一印象アップ、気分が上がる→健康→自信が持てる、出かけたくなる→社会的活動(外出/交流/就労等)→人に会うのが楽しい

「化粧のちから」を発揮したSDGs取り組み事例

エイジレス!「化粧のちから」で毎日を
いきいき過ごしていただくことをテーマに講演

2023年11月 北海道十勝地区北海道・東北エリア

11月30日(木)十勝川温泉の宿泊施設で、十勝地区管内の老人クラブ主催で女性会員中心に250名を対象に研修会が実施されました。
この研修会の目的は、昨今老人クラブの女性会員が増加し、その活躍が活動の大きな力となっている中、さらに老人クラブを活性化させるためには女性のリーダーシップが不可欠であるという主催者の想いから、研修、交流を通じて知識を深めることでした。
その中で、資生堂は「化粧のちからを生かして毎日をいきいき過ごしましょう」をテーマにした講演とハンド実習を取り入れたセミナーを実施しました。
内容は「季節と肌と温活」「大人の簡単スキンケア・メイクのコツ」をレクチャーし、さらに全員の方にハンドクリームを用いたハンドケアを一緒に体感いただきました。当日の会場は笑顔に溢れ、大いに盛り上がりました。

ご参加の方からは
年代に合わせたメイクアップ方法がわかって良かったです。新しい化粧品が欲しくなりました。
顔の手入れだけでなく、首の手入れも大切なのですね。
ハンドケアで身体がポカポカになりました。続けてみます。
ハンドクリームの薔薇の香りに癒されました。
などの嬉しいお声をいただきました。

これからも、「化粧のちから」を通じて年齢に関係なく一人ひとりの自分らしさの実現を応援していきます。

ビューティー講座Sports Active Beautyコースで
女性マラソンランナーを応援!

2023年11月 徳島県小松島市中四国エリア

徳島県小松島市と資生堂ジャパン(株)の連携協定*の下、小松島市逆風ハーフマラソン大会に出場する女性ランナー対象に、大会前日11月4日(土)に「ビューティー講座Sports Active Beautyコース」を開催しました。*小松島市民の健康増進とウェルビーイング向上に関して締結
当日は30~60代の幅広い年代の女性ランナー11名に参加頂きました。
スポーツを楽しむ上で避けられない紫外線や汗が肌に及ぼす影響をお伝えし、日焼け止めの効果的な塗り方や、化粧崩れしにくいメイク方法を体験して頂きました。
中でも、日焼け止めを塗る部分や塗り方を確認する場面では「知らなかった」「今まで気づかなかった」という声がたくさんあがっていました。また、汗・水に強いウォータープルーフタイプのアイブロウを使い眉の描き方を実習する時間では、とても真剣な表情で鏡に向かい眉を描いている姿が印象的でした。

ご参加の皆さんから
メイクを楽しむことができた
知らなかった知識をたくさん知ることができて勉強になった!普段に活かせそうです
いつもと違う自分に出会えた気がします!新鮮でした
日頃、肌に無頓着だったのでもう少し手をかけてあげようと思いました
などのお声と共に、たくさんの笑顔をいただきました。

また、スポーツをする時は汗でメイクが崩れるという理由でメイクをしないという方からも「とても参考になった!明日からトライしてみる」という前向きなお声をいただきました。
ご参加の皆さんから“美しく完走する!”という意気込みとパワーを感じたひと時となりました。
今後も化粧のちからを通じて、どんな瞬間でもすべての方が自分らしく輝くお手伝いを続けていきます。

小学校でお仕事紹介とキレイ体験会を実施

2023年10月 大阪府堺市近畿エリア

10月24日(火)大阪府堺市立福泉小学校で生徒さんたちのキャリア教育、将来を考えるきっかけづくりを目的に「資生堂のお仕事紹介とキレイ体験」を実施しました。
当日は、小学6年生と先生を合わせて200名にご参加いただきました。
お仕事紹介では、はじめに資生堂という企業を知っていただき、働く人には様々な役割があることを知ってもらえるように化粧品の製造から販売までの仕事内容と、営業職と美容職の社員の対談を通じて仕事に対しての想いをお伝えしました。


使用したローションマスク
キレイ体験では、洗顔料の泡立てと手の甲でのローションマスク実習で正しいスキンケア方法や、色紙カードを使って色の持つイメージから自己演出の方法をご案内しました。

紫外線についてもクイズ形式で楽しみながら学んでいただくことで紫外線防御や日焼け止めに興味を持っていただきました。
当日は、生徒さんたちのキラキラとした瞳で熱心にメモを取る姿がとても印象的でした。また、沢山の質問もいただき、美容について関心を持っていただきました。

ご参加者の小学生からは
化粧品を売るだけでなく色々な仕事がある事を知ることができて勉強になった。
ローションマスクで手の甲がしっとり明るくなって気持ちがいい。顔にも使ってみたい。
自分に合う洗顔は何がいいか知りたい。
と初めてのキレイ体験を楽しんでいただいたのと同時に将来の職業を考えるきっかけが出来たようでした。

ご参加の先生からは
対談形式で社員の想いを伝えてくれた方法は子どもたちには新鮮でとても刺激になった。
子どもたちがたくさんの情報を知り、そこから自分で選択するという“正しい選択をすること”を学ぶことができるとても良い機会をもらえた。
などの感想をいただきました。

化粧行為の低年齢化に合わせ、これからも「化粧のちから」を通じ、子どもたちの成長を応援していきます。

過去の活動事例

過去の事例は各エリアをクリックすると
ご覧いただけます

「化粧のちから」情報
“おしゃれコラム”

ここでは、皆さまに
「化粧のちから」を
楽しんでいただけるよう、
ミニ情報を
ご案内します。

  1. ホーム
  2. 「化粧のちから」とSDGs

ページの先頭へ戻る